Taichi

株式会社タイチ|Taichi.inc

11/30 和霊小学校

2023年12月01日

 

 

 

子どもたちに仕事の事を話してくれませんか・・・

 

そんな依頼があり昨年は都合がつかずに行けなかったんですが

 

今年は必ず来て!・・・と言う事で話をさせて頂きました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生のテーマは働くってどんなこと?

 

いろいろな職業や生き方があるという事を知り

 

将来の職業観を育む

 

そんな内容で ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は「いろいろな職業と私達の暮らし」

 

身近な産業・職業の様子を知り、将来の事を考える大切さに気付く

 

そんな内容で ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなテーマをもらってるんだけど

 

オイラが伝えたいことを伝えて

 

何かを感じ取ってもらえればいいかと

 

好き勝手に喋りました ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、海では藻場が無くなって

 

イカが卵を産み付ける場所がなく

 

小魚が逃げ込む場所もない ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

魚が少なくなっているんだけど・・・

 

漁師の数が減って来てるんだけど・・・

 

みんなこのままでいいのかい ・・・ ❓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石油から作ったいろんなものが海に捨てられて

 

海の生き物たちが死んで行ってるけど

 

このままでいいのかい・・・ ❓

 

みんなでやれることは無いのかい・・・ ❓

 

 

 

 

 

 

 

 

直球です 

 

豪速球かもしれない 

 

それでもみんな「このままじゃダメです 

 

「何かやれると思います 

 

きっぱり答える子供たちに感動しました ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラが思っている以上に世の中の事を理解していて

 

あー、話して良かった ❣

 

そんな風に思いました ❣

 

今日は8名のオイラのような講師が来られてて

 

皆さんがそれぞれ業界の事を話したようです ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この日は絶対空けとってね 」とオファーをくれた

 

中学校の同級生の大宮さん ❣

 

良い時間を過ごさせてもらってありがとう ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月にもう1回あります ❣

 

さてさて・・・

 

今度はどんな子供たちに出会えるんでしょうか 

 

 

 

 

 

Chan Chan

 

 

 

 

 

 

 

※けっこう難しい、ひょっとして大人向けの話なんじゃないかな・・・

そう思っていたんですが、なんのなんの!

しっかり理解してくれてるんだと思いました。 実感でした。

日頃からそんな教育を受けているんだろうし、TVやなにかで

目にすることも多いのだという事でしょうね。

未来は明るいぞ!!

 

 

 

 

 

 

お知らせ一覧に戻る