7/24 和霊祭
2023年7月29日
7月は22・23・24日と宇和島のお祭りです
従兄弟が船にお神輿を乗せるというので
久し振りに船に乗ってのお祭りを楽しみたいと思います
まずは大漁旗で飾り付けて
昔はこんな飾りをした漁師たちの船が
宇和島の内港をびっしり囲んで祝ったものでした
子供の時、それが始まると居てもたってもいられず
ワクワクして走り回って、
船での出発が待ちきれない・・・と言うのを
鮮明に覚えています
今では神輿を乗せる船位しか港にはいませんが
今年は久し振りに胸が高鳴ります
船主の従兄弟
船に乗った神輿を少しだけ担がせてもらって
このあと船に乗ったお神輿は海上を渡御します
和霊さまは海の神様
海を渡ってまた神社に帰って行かれます
船から上がって一度も二度もねって
和霊様まで無事に帰って下さいね
前日には宇和島音頭を家内やら娘やら
知り合いやらが踊っていたんです
それもチョット
まだまだコロナの影響で手放しのお祭りにはなっていませんが
来年こそはもっと盛大な祭が帰ってくると思います
そんな事で、宇和島祭りでした
Chan Chan
※船に神輿を乗せさせて頂くというのは名誉な事だったんです。
その年に造った新船にしか神輿は積まなかったのですが
いまはそれを言うと積む船が足りないという状況です。
そして積むのも手間がかかるので、なるべくなら積みたくない・・・
役員さんに頼まれて仕方なくという人も多いのです。
これからは後継者不足もあり廃業なんて事が普通に起こっているので
もっと難しくなってくるでしょうね。
大きく時代が変わって来ています・・・