10/31 シマアジ出荷
2022年11月07日
弊社初めてのシマアジの出荷
と言っても実は2度目
ずっとずっと若い頃に手掛けた事があったのですが
それはホントにずっと前のはなし・・・
今は若い子達が飼育も出荷もやってくれてます
オイラは「ご苦労様」って声をかけるだけ
ん
そんな事はいいからシマアジの事を書けって・・・
ムフフ・・・ では
だいたい1.2~1.3くらいかなと思ってましたが
思った通りのサイズ
鯛一郎クンと同じ技術を導入して育てたのですが
肉質の評価が集まって来ない・・・
「きれいです」とか「擦れていない」とか・・・
肉質は
ホントにヤンなっちゃう・・・
見えるかなぁ・・・ゴム手で出荷してるの・・・
これ、メッチャ難しいんですよ
ツルツルすべってすべって・・・
かごの中に入れるのがひと苦労
しかも暴れる暴れる
バタバタバタバタしながら秤にかけるのですが
これはホントにプロフェッショナルの仕事
いちどもメモリが止まらないのを読む
「それ、間違いないの 」
「はい 」・・・・
ホントかしら・・・ 好きさ大好きさ
そんな歌・・・だれも知らないか・・・
とにかく間違いない
これを信じれない様では出荷はやれない
そう思わせるシマアジちゃんです
おれ・・・ このポジションやりたくないなぁ・・・
それでも誰かはやらないといけない・・・
大魔神様・・・
ご苦労様でございます
Chan Chan
※ 暴れるとは聞いていましたがこれほどとは・・・
出荷のあとはまるでシャワーを浴びたよう・・・
今年は海外の引き合いが強いせいか・・・出荷の微妙なアヤか・・・
それとも病気で残っていないのか・・・
売ってくれくれの催促ばかりです。
値段も跳ね上がって何処までいくのやら。。。
今年たくさん持ってる人は凄い事になってるでしょうね。
来年もトライします!