1/7 山本先生来社
2022年1月08日
閉鎖循環陸上養殖の第一人者で
今は下関の水産大学校にいらっしゃる山本先生
脳梗塞を患って少し半身が不自由な中
わざわざタイチに来社頂きました ![]()
もう御一方は今度卒業する生徒さん ![]()
卒論のテーマにコロナ禍と養殖業を選び
弊社に取材に ![]()
平たく言うと
先生が弊社を紹介して一緒に来た ![]()
そんな感じです ![]()
平たくしすぎかなぁ・・・ (笑)
昨夜はリストランテで鯛一郎クンのフルコース ![]()
楽しい話と美味しい食べ物でお腹も心も満足 ![]()
このカルパッチョの綺麗な事 ![]()
ドレッシングが絶妙 ![]()
ホワイトソースが旨い ![]()
ポワレにシャンパン・クリームソースがあう ![]()
そして鯛一郎クンとフォアグラのグリル ![]()
フォアグラがちょっと重いけどあうねぇ・・・ ![]()
そして今日のお昼はリクエストの鯛めし ![]()
炊き込みの鯛めしと
宇和島鯛めしの食べ比べを ![]()
先生 ![]()
これだけ食べれれば大丈夫 ![]()
全快します ![]()
しかし食べ比べなんて贅沢ですね〜 ![]()
次回は食べてみようっと ![]()
えっ・・・ ![]()
お前は何を食べたのかって ![]()
あったかい蕎麦です、蕎麦 ![]()
蕎麦とにぎり3貫のセットメニュー ![]()
正月で疲れた胃袋にはちょうどいいですねー ![]()
新しい企画をニンジンのようにぶら下げられて
よーし
・・・と拳を握る多一郎クンでありました ![]()
![]()
![]()
Chan Chan
※山本先生の頭の中はアイデアが一杯! まるでドラえもんです。
今回もいろんなアイデアを頂いてトライしてみたいことがありました。
一歩進んで立ち止まり・・・
また一歩進んでたちどまり・・・の閉鎖循環ですが
少しづつ前に進んでいます。
どこかで弾けてくれます様に・・・









