12/23 ネット修理
2021年12月25日
なんと強い風でしたねー
遮光ネットが古くなってて裂けるんです 風で
強風どころではなくて暴風でしたから
修理に出すと高額なので自分たちで修理してます
こんな地味な仕事も養殖業のウチのひとつです
もう使えそうにもないネットを犠牲にして
修理用にあてがいます
次のネットを干して・・・
まだまだありますよ
合計15枚
これはまだ可愛い裂け方
修理も早い
裂けないネットって無いの
もう民間人が宇宙に行って帰って来る時代に
ひと昔もふた昔も前のようなこんな仕事を
やらなくてもいいようにならないもんかねぇ・・・
CO2と水素を反応させて代替えタンパクが出来るような
そんな時代にこんな仕事ですか・・・
クモの糸が人工的に作れる時代に
針を使って修理ですか・・・
こんな所に技術を入れてくれよー
ボヤキばかりのブログとなってしまいましたので
深く深くお詫びを申し上げます。
ほんやけどやっぱしボヤキたいよね〜〜〜〜
実は1枚 66,000円もするんです・・・・・・
Chan Chan
※ 今回8枚新品を発注しました。
99万円・・・・ 養殖ってお金がかかります。
でもそれを魚の価格に転化出来ないんですよね。
他の食品は原料値上がりの為価格を上げさせていただきます・・・って
そんな発表だけで出来てしまうんですものね。
我々の魚も上げさせてくれ〜〜〜〜。