10/9 銀座牡蠣バーより
2021年10月19日
ヒョンナことから知り合った銀座の
牡蠣バーのママ・・・
「宇和島にもカキの生産者がいますよ
」
「うわっ
会いた〜い
」
てな事であっという間に宇和島へ
・・…早い・・・
そして颯爽とイカダへ ![]()
来たのは宇和島の海の限界集落 ![]()
と言っても弊社から45分くらいか ![]()
澄んだ海にカキが見える・・・
岩牡蠣生産組合の浅田さん
丁寧にカキ養殖を説明してくれて・・・
ここにもやっぱり苦労があるねー ![]()
我々魚類だけじゃない ![]()
彼は種苗生産から手掛けててプロフェッショナル ![]()
自分の手で稚貝から作って行く
そこにまた苦労があるよね ![]()
今年の物も見せて頂く ![]()
かわいい ![]()
これは来春出荷予定の物 ![]()
オイラが育ててる鯛一郎クンと同じ年数がかかるそう ![]()
1ケ1ケドリルで穴をあけインシュロックでとめていく・・・
気が遠くなるね ![]()
何万個もやってみて・・・
大変ですよね、これ ![]()
汚れないように水で消毒したり・・・
手間をかければかけるほど良い物はできるけど
半端ない作業量・・・
う〜〜〜ん・・・
「ママ、今日はおしまい ![]()
ご飯食べにいくよー
」
「は〜〜〜い
」
てな事で1日目が終了
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・って、どんだけ飲むん ![]()
2日目 ![]()
愛南町へ御荘ガキを見学に・・・
皆さんごめんなさい・・・
写メを撮るのを忘れてる ![]()
生産者の松本さんにいい話を聞かせてもらったのに・・・
ごめんなさい ![]()
でもすぐに気持ちを切り替えて ![]()
市場食堂へ ![]()
カツオ〜〜〜〜〜〜〜 ![]()
ここ愛南町の深浦はカツオの基地 ![]()
ブリブリのカツオを食べさせてくれるのです ![]()
見よ
この刺身の分厚さ ![]()
ママもご満悦 ![]()
カキの画像は無かったけど
これで許してもらえるかな ![]()
1泊2日 宇和島カキの旅
いかがでしたでしょうか ![]()
![]()
Chan Chan
※岩牡蠣も御荘ガキもとっても美味しそう。
御荘ガキは11月後半から、岩ガキは来年4月から。
銀座で宇和島のカキがたべれるよ〜〜〜〜。
乞うご期待ですね。
一足早めに御荘まで食べに行こうっと。。。。。








