8/11 学校給食講演会 VOL2
2021年8月13日
メニューは前回と同じです ![]()
美味しかったな、前回・・・
さてさて・・・今回も講義のあと
2キロの鯛を捌く所からスタートです ![]()
ウロコが飛び散らないようにナイロン袋の中で ![]()
デモンストレーションは抜群です ![]()
でも自分で捌いてみると難しさが分かります ![]()
皮を引いたんですが身が沢山残りすぎて
恥ずかしいので伏せちゃいました ![]()
![]()
でもまぁ、ここまで細切れにすると分からないでしょ ![]()
ここからが別人の様にテキパキ動く皆さん ![]()
捌くときの不安な表情は消え
いつもの調理人の顔と動きです ![]()
材料はバッチリ ![]()
やるよ ![]()
任せといてくんな ![]()
そんな感じかな ![]()
出来上がった料理がこちら ![]()
炊き込みはまだ調理中 ![]()
でも 「いっただっきま〜〜〜す
」
大魔神もこの笑顔 ![]()
皆さん お疲れ様でーす ![]()
コロナ感染が増えてきてどうなる事やらと思ってましたが
窓も定期的に開けて換気・換気 ![]()
女子はパワフルです ![]()
鯛一郎クンもお役に立てて満足でしょう ![]()
Chan Chan
※ コロナを見ると感染が増えてて
ギリギリのタイミングかなぁという感じでした。
あと2回の予定なんですが、延期になるでしょうね・・・
子供たちに料理を提供されるので、是非伝えたいと思う事もあります。
が、こればっかりは・・・ という所ですね。









