12/27 清明丸進水
2019年12月29日
清明丸
清子の清に明巳の明で清明丸
決して安倍晴明の話ではありませんが・・・
明巳って誰・・・
何言うてルン
3番テーブルに座っている人じゃん・・・・ って、古っ
とある真珠屋さんから買って使い始めたこの船
とっても使い勝手がいいんですが
エンジンがそろそろパンク
動かなくなる前に交換しちゃおうという事で
エンジン据え替えです
ブリッジを切って外し
古いエンジンを外し新しいエンジンに交換する
これだけの作業です
しかしこれが長い
いつまでかかり千年・・・ 万年・・・
シャフトも交換したり付属するものは
全部やり替えることになるから大変な作業なんです
造船所の大将も頭をひねりながら・・・
ヤキモキしているうちに年末
我々の業界は年末協奏曲が始まった
ヤンマーからも造船所からも下ろすよの催促
はい と返事をしても動けない・・・
出荷・・・出荷・・・エサやり・・・出荷です
「降ろして持って行きましょうか 」
「おお・そうしてくんねぇ 」
出た! いつもの江戸っ子弁
てな事で・・・
おいおい・・・
いつの間にか帰ってきたよ
まぁ・・・ 仕方ないか・・・
ヤンマー・・・ 手際悪っ
そんなこんなでバタバタのエンジン据え替え作業でありました
Chan Chan
※ この船 良く働くんです。
本船を出すまでもない仕事が山ほどあって
その仕事はほとんどこの船。
これからも活躍してもらいますよ。
みんな大好き 清明丸でした。