Taichi

株式会社タイチ|Taichi.inc

8/23 みどり寮

2025年8月25日

 

みどり寮での交流会

 

小学生から高校生まで

 

18歳未満の保護者のいない児童や養護を要する児童を入所させて

 

社会人として自立できるように育成することを目的とした寮です 

 

こんなポスターやウェルカムメッセージを作って待っててくれました 

 

うれぴ〜〜〜 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に少しだけ海の事やら私達の事やら 

 

泰子講師が優しく早口で・・・ いや、ちょうど良いスピードで (笑)

 

ちょっと小さな声で・・・ いや、ちょうど良い音量で (笑)

 

少しだけ説明を 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界はトランプ関税に振り回されながら

 

日経株価は45.000円を狙ってる・・・

 

防衛費の増額とお小遣いの減少・・・

 

混沌とした世の中ですね・・ん?

 

泰子!  後ろの方は寝てるよ 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しい話に食らいつきながら座学は終了 

 

気が付いてみれば心があったかくなるようなメッセージが 

 

ウロコの1枚・1枚がメッセージ 

 

小栗旬さんありがとう 

 

ん・・・?

 

わかってるね〜〜〜 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて2ラウンド 捌いて食べる 

 

「ウロコが飛ぶから袋の中で 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は内臓を出して頭を落とす 

 

「おっちゃん   硬い 

 

「ん・・・? こそばかしてやるといいかも 

 

「ホントだ 

 

「ホンマかいな・・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、3枚におろそう 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よーし、刺身にするっぺ 

 

あらまっ、なまっちゃった 

 

「おまえ、上手やなー、寿司屋になるか?」

 

「おっちゃん、歌手になるんよ 

 

「玉川カルテットか 

 

「おっちゃん、誰? それ 」

 

「まぁ、ええがな・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事で全員が見守る中 お寿司とお刺身が完成 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おっちゃん、美味しい 

 

その一言でむくわれるワ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お土産にもらって帰っていいですか?」

 

「もちろんです 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は全員でパチリです 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来年もやりましょうね 

 

誓いをたてて帰途につくのでありました

 

 

 

 

 

Chan Chan

 

 

 

 

 

 

 

※娘がせっかくなのでやりましょうと始めた鯛一郎クンを捌いて食べるという交流会

やったことも無い魚のさばきを勇気を出してやる子供たちに感謝です。

先生方にも大変気を使って頂いてホントに嬉しく思います。

魚離れの若い子達が多い中、魚に親しみを持ってもらったらとても嬉しいです。

また来年もやりましょうね。

 

 

 

 

 

 

お知らせ一覧に戻る