Taichi

株式会社タイチ|Taichi.inc

2/2 マグロ養殖

2025年2月02日

 

 

 

2月2日の日経です

 

「マグロ完全養殖ほぼ消滅」・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全養殖と言うのは親から取った卵を孵化させて

 

それを大きく育て親にして

 

その親から卵を採りふ化させて大きくする循環・・・という事かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事を読んでみると

 

天然資源が回復してきて完全養殖で育てる意味が薄れた事・・・

 

そしてサバやイカなどのエサが高すぎる事・・・

 

要するに採算が合わないという事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で一生懸命生き伸びているのが

 

真鯛やハマチ・カンパチなんです

 

エサが高いのは皆さん一緒です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何が違うかと言うと、記事の中にも出てくるのですが

 

マグロは1キロ育てるのに15キロくらいエサが必要です

 

真鯛やハマチは2~2.5キロくらい

 

マグロは非常に効率の悪い魚なんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サステナブル・・・

 

持続可能性などが叫ばれる昨今

 

マグロの養殖はいかがなものか・・・

 

そんな声も無きにしも非ずです

 

いずれにしても時代の流れで仕方のない事かと・・・

 

 

 

 

 

Chan Chan

 

 

 

 

 

 

 

※エサがとても高く品薄になっています。

しかも真鯛やサーモンなどはサバや鰯などを減らして穀物に変えていってますが

マグロはまだまだその域ではなく、とてもサステナブルな養殖とは言い難い

消費者や社会もサステナブルとかと言いながらマグロには何も言わない

おかしな状況ですが、養殖という事では折角ここまで来たのに

こんな事で終わってしまうのか・・・という思いもあります。

未来のためには頑張って欲しい物だと思います。

 

 

 

 

 

 

お知らせ一覧に戻る