12/2 日経
2024年12月02日
? 波の〜 谷間に〜 命の〜 花〜が〜
ふたつ並んで〜 咲いている〜 ?![]()
あれから40年・・・ って、お前はきみまろか ![]()
そんな話じゃないんですよね ![]()
この40年で漁獲量も漁師の数も7割減った・・・
日経の記事です ![]()

65歳以上の漁師が4割でまだまだ減る ![]()
寿司食いねぇ・・・が
寿司食えねぇ・・・になるかもしれない ![]()
日経も面白い事書くじゃないですか ![]()
笑えないけど ![]()

後継者の育成が急務 ![]()
後継者って出来にくいよね・・・
何故かって言うと「儲からないから」 ・・・
親がこの仕事を継いじゃダメっていうから・・・
子供が親を見て割が合わないと思えてしまうから ・・・

1次産業ってこんな感じです ![]()
獲れないのにチョット獲れると安い ![]()
少しばかり値段が高くなると海外から輸入してくる ![]()
これは農業も同じ ![]()
皆さん ・・・
安ければそれでいいのか
・・・・と言いたくなる
なるようにしかならないんだけど
気が付いた時に食べる物が無い
・・・って事にならないか・・・
ロシア・ウクライナの戦争が始まった時に
物が入らなくなって高騰した ![]()
慌てましたよね ![]()
これからも起こるかもしれませんよ ![]()
養殖にウェートがかかって来てると思いますが
ここでも安いので仲間が辞めていってます ![]()
いいんですかね ![]()
石破さん ![]()
・

農業は国の基だし魚はそれに続きます
外にばかり頼っていると
いつか必ず足元すくわれますよ ![]()
変えていかないと ![]()
Chan Chan
※食べる物が無いなんて想像もつきませんが、でも抗生剤が手に入りにくいって
想像できました?
中国に製造工場が出て行って国内には工場が少ないって事も原因のひとつか?
大変なことじゃないですか。
こんな事は国策で何とかしないと!
石破さん、俺たちでよかったら聞いてくれよ。
話せる事話すし、やれることはやるよ!
頼むよホントに・・・