8/24 みどり寮
2024年8月26日
地元の養護施設「みどり寮」に
鯛一郎クンを納めさせて頂いてから丸3年 ![]()
子供たちや職員さん達に詳しい話を聞いてもらうでもなく
交流の機会もなく過ぎて来たのですが
今回夏休みに時間を頂き交流させて頂きました ![]()
この手作りのウエルカムメッセージは嬉しかった ![]()
最初から涙チョチョ切れ ![]()

鯛一郎クンの事、海の事など語らせて頂きました ![]()
養殖の話など聞く事も少ないだろうし
面白くもないだろうけど
飽きずに聞いてくれ話す方も力が入ってました ![]()



そして「鯛一郎クン捌こう」![]()
ウロコが飛ぶ飛ぶ ![]()
それでもやるべ ![]()

フィレにして腹骨も取ってしまう ![]()
上手いじゃん ![]()

よーし、刺身に切ってしまうよ ![]()
ガタガタでもいいからやろう、やろう ![]()

自分が食べるんだから少しくらい不細工でも大丈夫 ![]()
食べたいくらいの厚さで切って ![]()
レッツトライですよ ![]()
そんな事を言いながらワイワイガヤガヤ ![]()

試食はみんなでやってね ![]()
またやろうね ![]()

とっても楽しくやれたんじゃないでしょうか ![]()
また来年一緒にやりたいね・・・なんて思いながら
みどり寮をあとにするのでした ![]()
Chan Chan
※何も知らないまま食べるのと、
鯛一郎クンってどんな魚なのか知ってたべるのとでは
思いっきり違うとおもうんです。
ですからホントは最初にやりたかったんですけどね。
いいチャンスでした。
講師を担当した娘もいい経験をしたと思います。
こういう経験を重ねて欲しいですね。