7/10 鯛の夢
2024年7月13日
兵庫県神崎郡福崎町山崎814内
旧小國家長屋町
室町の末期
「播磨一揆」で農民の身代わりとなり処刑されたのですが
街の人から慕われた小國鐡十郎の生家を改造して
宿泊施設やパン屋さんなど数店舗が入っており
そこに今回「鯛の夢」の店名で
鯛蕎麦と鯛めしを中心とした
鯛一郎クンの専門店がオープンします ![]()
 
今日はプレオープンのセレモニーに参加させて頂きました ![]()
鯛一郎クンの解体ショーあり
チェーンソー全国チャンピオンのパフォーマンスあり
試食あり、生産者のトークありのビッグイベントです ![]()





飛び入りでシェフの親父さんがサックスを披露 ![]()
オン・ザ・サニーサイド・オブ・ザ・ストリート他3曲で
雰囲気を盛り上げて下さいました ![]()


そのあとはお待ちかねの生産者のトークショー ![]()
と言っても10分位の鯛一郎クンのさわりだけのトーク ![]()
何をどう思って鯛一郎クンを育てているか・・・
そんな話をさせて頂きました ![]()
ん・・・?
お待ちかねなのか・・・って?
そこを突っ込むか・・・ ![]()
なら、お待ちかねと思ってる・・・にしとこうか ![]()


そしてシェフにせがまれて書いた「鯛の夢」を
プレゼントさせて頂きました ![]()
オイラは書家ではないので無理無理と断っていたのですが
シェフに押し切られ・・・![]()
まぁ、これも経験か ![]()


さぁ、お待ちかねの試食タイム ![]()
がはは・・・
美味いワ これ ![]()
オイラ達高齢者にはあっさりしてて
しかも味わい深く・・・
今まで食った中で最高のラーメンです ![]()
これは美味い ![]()


シェフの親父さんとも仲良くなってシメの写メを ![]()
ちなみに1つ先輩でした ![]()

是非宇和島にもお越し下さいとお誘いして
プレオープンの場を去りました ![]()
(じつはもう眠い・・・ 
)
いや〜〜〜、美味しかった ![]()
皆さん、おすすめです ![]()
Chan Chan
※シェフと出会って17年になるんですね。
シェフが覚えていてくれて・・・
突然来社して来て、これからオーストラリアで飲食をやるんだと。
そこからなんだかんだとお付き合いをしているのですが、
わりと考え方が似てて、今ではオイラの方が勉強させてもらっています。
縁って不思議ですねー。
必ず出会う人、繋がる人がいて。
これからも縁を大切にして生きて行こうと思っています。