2/3 海ゴミ拾い
2024年2月05日
2月の海ゴミ拾い

西本さんが秘密兵器を作ってくれました ![]()
マイクロプラスチックが流れ出るのを
チャンとブロックしてくれます ![]()
次までにオイラも1つ作ってみます ![]()
2〜3個あった方が良いかもです ![]()
皆でいろいろ試し、語りながら ![]()




みんな黙々と取り組みます ![]()
最初の頃の様にああしようか、こうしようか
そんな事が減って黙々と ![]()




おいらも一心不乱 ![]()




西本さんも黙々と ![]()


気がついたらもう時間が ![]()
撤収 ![]()

ここから後片付け ![]()
若い子達がやってる間にオイラは大魔神と
いつもの小池の浜をちょいとだけ ![]()
それが冒頭の写メです ![]()


目についた大きなゴミだけ拾って終了 ![]()
背中に疲れがでてないかい ![]()
Chan Chan
※西本さんの新兵器!
ビニールで囲ってマイクロプラスチックが出て流れない様に作ってくれました。
いいわ、これ!
アイデアマンですね。
真剣にやってる人は行動が違います。
マイクロプラスチックは発泡だけではなく、沈む物もあるので
本当は箱の中で掬い取っていくのがベストなのかも知れません。
ですが箱の中でやるような事をすると時間がいくらあっても足りません。
いちど浮くマイクロプラスチックを取ってしまってから考える・・・
そんな事でいけませんかね・・・
どうぞお許し下さい。