2024年12月02日
12/2 日経
? 波の〜 谷間に〜 命の〜 花〜が〜
ふたつ並んで〜 咲いている〜 ?
あれから40年・・・ って、お前はきみまろか
そんな話じゃないんですよね
この40年で漁獲量も漁師の数も7割減った・・・
日経の記事です
65歳以上の漁師が4割でまだまだ減る
寿司食いねぇ・・・が
寿司食えねぇ・・・になるかもしれない
日経も面白い事書くじゃないですか
笑えないけど
後継者の育成が急務
後継者って出来にくいよね・・・
何故かって言うと「儲からないから」 ・・・
親がこの仕事を継いじゃダメっていうから・・・
子供が親を見て割が合わないと思えてしまうから ・・・
1次産業ってこんな感じです
獲れないのにチョット獲れると安い
少しばかり値段が高くなると海外から輸入してくる
これは農業も同じ
皆さん ・・・
安ければそれでいいのか ・・・・と言いたくなる
なるようにしかならないんだけど
気が付いた時に食べる物が無い ・・・って事にならないか・・・
ロシア・ウクライナの戦争が始まった時に
物が入らなくなって高騰した
慌てましたよね
これからも起こるかもしれませんよ
養殖にウェートがかかって来てると思いますが
ここでも安いので仲間が辞めていってます
いいんですかね
石破さん
・
農業は国の基だし魚はそれに続きます
外にばかり頼っていると
いつか必ず足元すくわれますよ
変えていかないと
Chan Chan
※食べる物が無いなんて想像もつきませんが、でも抗生剤が手に入りにくいって
想像できました?
中国に製造工場が出て行って国内には工場が少ないって事も原因のひとつか?
大変なことじゃないですか。
こんな事は国策で何とかしないと!
石破さん、俺たちでよかったら聞いてくれよ。
話せる事話すし、やれることはやるよ!
頼むよホントに・・・
2024年11月26日
11/24 永遠の刻
広島市佐伯区五日市中央6−11−20
なんか、いい感じの佇まいです
鯛一郎クンを使ってくれてると聞いて訪問してみました
大将が満面の笑みで迎えて下さいました
誰かに似てるなー
思い出せないのがボケの始まり・・・
高齢者の仲間入り・・・
最近多いのよねー
まぁ、それはいいか・・・
魚料理多いです
レモンサーモンって・・・
何でもかんでも柑橘入れて
そんなにレモンの味が欲しければ絞ればいいのに
魚は魚としてチャンと仕上げて
食べるときにレモンを絞ってかけるのではダメなんかなぁ・・・
よう分からんわ
「おねぇさん、鯛一郎クンの刺身のバリエーションあるだけ頂戴 」
出てきたのがこれ
塩が2種類あったけどピンクソルトみたいなの美味かった
ペロっと食べてしまっておかわり
病気やろ
おねぇさん笑ってる
おっちゃんたちの事はほっといてね
広島らしくしゃもじまでついてる
個室の扉です
欄間を改造して縦に使って扉に
これオシャレ
建築科出身のオイラとしては目をひいちゃう ・・・って
いつの話やねん ・・・って突っ込まれそう
おいおいおい・・・
食べたのは刺身だけか
いやいやいやいや・・・
写メを撮るのを忘れて・・・
ボケの始まりか、最近こういうのが増えた・・・
高齢者という事でおゆるしあれ
個室での食事だったのですが雰囲気も良く
あっという間に時間が過ぎてしまいました
メニューも多いしおすすめです
Chan Chan
※いい魚を提供いただきありがとうございます!と入店と同時に声をかけられ
びっくりしました。
鯛一郎クンを選んでいただきありがとうございます・・・と言う前に
良い魚を提供いただいてなんて生産者冥利につきます。
その表情や態度からホントに喜んで頂いてるのが伝わって来ました。
やってて良かった・・・の瞬間です。
頑張るぞ !!
2024年11月18日
11/13 はせ川
今日はここで待ち合わせ
会員制和食 「はせ川」さん
最近ではこんなグーグルマップを見て目的地に行くことも
簡単に出来る様になりましたから大丈夫
はせ川・・・ はせ川・・・
あれ?
なんかグルグル回ってないか ❓
さっきも通ったよね・・・ここ・・・
あれ
また過ぎたみたい・・・
この路地もさっき通ったよね・・・
でもこの辺のはず
おかしいなー
グーグルマップの申し子とまで言われたオイラなのに
おかしいなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう無理
電話しよう・・・
「社長 」
まうしろから声が
良かった・・・
分からないはずですよ
こんなちっちゃな文字ですもん
も少し大きな文字を探してました
店主の長谷川さん
もう15年以上付き合ってるんじゃないですかねぇ
なんか嬉しいです
こじんまりしたいいお店ですね
オイラの大好きなタイプのお店です
あらまっ
鯛一郎クン尽くしにウェルカムメッセージまで
弱いのよねー、こういうのに
まずは田中さんとツーショット
昔はガンガン飲んでたのに・・・
ちょびちょびで
「日本酒を冷でくださいな 」
出てきたお酒がこれ
「加儀屋さんじゃないですか 」
昨日来られてたそうで、会えなくて残念
ここのお酒が美味しいんです
愛媛のお酒です
大好きなお刺身も色々にして
楽しい
この人の料理もほんっとに美味しい
よく考えてますね
全部は載せませんが楽しいメニューでした
特に最後の秋食材のおこわは
オイラの完全なるストライクゾーン
ノックアウトです
ゆかりちゃん、どうしよう・・・ほっぺた落ちた
長谷川さん・・・何悩んでるの
ラインの使い方が分からない・・・
それはもうトシです、トシ
オイラはもう諦めましたから
大将と差し向かいでいろいろ話しながら飲む・・・
最高です
美味しかったです
場所も覚えました
また寄りますね
Chan Chan
※久し振りにお顔を見れて嬉しかったです。
宇和島に来てもらった時の嬉しさがまだ残ってて、思い出します。
また来年は遊びに来てくださいね。
若い子達も来て欲しいですが以前のメンバーにも是非また!
宇和島ではどこで飲みましょうかね・・・(笑)
2024年11月18日
11/11 インターン生来社
愛媛県立水産高等学校専攻科より
3名のインターン生が今日から5日間実習に入りました
あらまっ 可愛らしい
2人は愛知県から
1人は東京から
ホームシックにはなってないかい (笑)
まずは弊社の考え方などレクチャー
えっ・・・
ウチと取引のあるスーパーさんの近くだって
えーっ
職場体験に行ったことがあるって
なんとまぁ
そんな事があるんだねぇ
さすがにしっかりした事を書いてます
オイラの話のこんな所が印象に残るんだ・・・
参考になります
さてさて現場に出て頂こうかな
先輩たちとエサやりです
エサやりは楽しいよね
オイラは一番好きな作業なんだけど・・・
出荷
いきなり神経抜いたりさせてもらって・・・
幸せやね
エサの準備
箱洗い
網もたたんでもらいましょう
こんな事も会社・会社でそれぞれやり方が違うから
網修理も
ご苦労様
5日間をざっと見て頂きましたがいかがでしたか
この子達の感性にはどう映ったんだろう
まぁ、打ち上げでも
最後のご飯は格別でしょうね
オイラは初日のレクチャーしか関われなくて
出張に出かけてました
しかし・・・ 先輩
食事の時は帽子脱げよ
Chan Chan
※専攻科水産増殖科が平成5年(1993)に設立されたようです。
日本で唯一の水産増殖を学ぶ2年制の専攻科だそう・・・。
愛媛県外からも入学出来るようで今回の実習生は3人とも県外でした。
水産の仕事がしたいと思う子達にとってはなかなか面白いコースじゃないかと思います。
学校で勉強し、現場でも実習出来て将来が見えやすくなるんじゃないかと思いますよね。
大きな会社から小さな会社・・・
こだわっている会社からそうでない会社・・・
色々体験して見れるから良いですよね。
さてさて・・・どんな感想を持ってくれたやら。
2024年11月06日
11/3 城東中学校
先日来社した子供たちが
文化祭で発表するという事なので
見学に行って来ました
すでに始まっていたのですが
太鼓やブラスバンドの発表があったりで
チョット浮き浮き
わりと好きなんです
知り合いが居ると思ったら
ボランティアで写真を撮っているそう
素晴らしい
あっ
先日引率して来てくれた先生だ
チョットご挨拶して・・・
さて本番
お目当ての「発表」が始まります
チョット名前などはふせますね
待ってました
いよっ 大統領
ホントは叫びたかったのですが
ヒンシュクをかいそうなので静かに
弊社で学んだことを楽しく発表してました
他にも発表があって楽しませていただきました
いいな〜
オイラにもこんな青春の日があったんだけど・・・
今はもう昔・・・です
Chan Chan
※ なんかこの子達しっかりしてます。
オイラがこの位の時に、こんなにしっかりやれてたかなぁ・・・って思う・・・
ちゃんとした考え方があって行動しているように見えて、
とてもステキです。
オイラの若い頃を反省します。
この子達が社会に出た時がとっても楽しみです。
2024年11月04日
11/2 45TH 海のゴミ拾い
今回は12人で
市役所環境課の部長さんも
台風21号の影響で豪雨
「やれるんですか?」・・・の問い合わせもいただき
キャンセルされた団体もありながら
「やりますよ 」・・・ってオイラ
根拠のない自信とこの日やらないと後のスケジュールが・・・
こんな所をやります
メインはマイクロプラスチックを取る
ざっと大きなゴミを取って・・・
こんな感じです
チョット離れてみると見えにくいのですが
マイクロプラスチックが埋まっています
それをテミですくって海に入れる
浮いてくるマイクロプラスチックをすくって取る
こんな作業です
集まったゴミはこれ
少ないようだけど内容が違う
やっとここまでにこぎつけました
最後は後片付けで
社員たちのおかげです
キレイに洗ってしまうまでが掃除です
キレイに片づけてくれる社員に感謝
Chan Chan
※正直言って台風が心配でした。
晴れ男のオイラと晴れ女の大魔神がいるから、なんとかなる!!
・・・
ホントになんとかなりました。
晴れてきてびっくりです。
やるときめたーらーどこまでーやるさー・・・・村田英雄でした。
2024年11月02日
10/31 スーパーDAPPS ダップス
1887年創業(明治20年)
137年続く食品に係る仕事で
平成15年からスーパーとして営業の会社だそうです
「ひとくちで美味いと思ったし
包丁を入れるときに全然違うよね 」
そんな風に語って下さるのは店長の中島さん
一発で見分けるなんてさすがにプロフェッショナル
年季が違います
こんな売り場です
こんなポップを作ってくれてました
美味しい幸せをつくるっていうのは弊社の理念でもあります
よく調べて頂いて、感謝
インスタなどのSNSを担当してくれてるのが
こちらの女性
胸の所を見て
ペンが刺してあって・・・ って、ちゃうちゃう
鯛一郎クンのシールを貼ってる
ひと目で鯛一郎クンのファンだって分かります
可愛がってやって下さいね
Chan Chan
※店長の中島さん
「どうやってお客様に売って行ったらいいかなぁ。」
「これから寒くなっていくからシャブシャブなんかもいいですね」
「おう、いいねぇ」
・・・なんて・・・・
あるお店で
アラをアルバイトの人が食べたらメッチャ旨いってバックヤードで噂になり
そこから店員さんに広がって行ったんです・・・・って話したら
今晩俺も食べてみると店長さん。
また感想を聞かせてくださいね。
2024年11月02日
10/31 やなぎ水産
多一郎社長
どーりゃー
鯛一郎クンポロシャツ
やなぎ水産の社長・雄一郎さんです
雄一郎と多一郎は一郎つながりで縁があるんじゃない
なんて話してたら縁を繋いでくれました
メッチャ嬉しい
展示会で出会った時から俺・やりますよ・・・なんて
ホントに始めてくれました
にしても、お茶目
創業70年のこの会社
雄一郎さんは3代目
自社で行う朝市にはシャッターが開く前から
行列ができるそうです
メッチャ活気がある会社です
若い子達もチャンとあいさつ出来て素晴らしい
雄一郎さんの人柄でしょうね
ステキ
えっ・・・
おまえとどっちがいい男かって・・・
オイラがもう少し若くて髪の毛があったら・・・
ポスターもチャンと貼ってくれてて
それを持って来てくれました
記念に1枚
昨晩、店長のケンシロウくんと食事しました
彼も熱いワー
熱い男の周りには熱い男たちが集まるのでありました
Chan Chan
※展示会で出会った時から「これやりたい」って言ってて
「多一郎と雄一郎って縁がありそうですね」なんて言ってた彼。
ホントに縁を繋いでくれました。
会社に行ったとき丁度ドジャースとヤンキースの試合やってて
事務員さんがドジャース逆転で勝ちましたの報に盛り上がってしまいました。
鯛一郎クンも世界一になります!・・・なんちゃってね。
2024年11月02日
10/31 吉本鮮魚
島根県浜田市
人口は5万人ほど(ウィキペディア)
宇和島市より少し小さい町ですが
男たちが熱い
吉本鮮魚さん
お店に入ると似顔絵が
そっくり
仲が良いのが伝わってきます
夫婦でお客様に対応
ラブラブです
えっ・・・
お前んとこと一緒って
はい
お客様の対応が終わったかと思ったら
電話が鳴りっぱなし
ん
んん・・・
鯛一郎クンのポロシャツじゃぁあ〜りませんか
うれぴ〜〜〜〜
あっ・・・また電話
鳴りやみませんね
どうも県外の方とやりとりしているようです
県外への送りも多いそう・・・
鯛一郎クンの事メッチャ気に入ってくれてて
東京の取引先にも勧めたそうです
お店の中がとってもキレイでキチンと片づけられてて
弊社の大魔神も感服
しかし極めつけは似顔絵でしたね
吉本さん、鯛一郎クンの事お願いしますね
今も携帯してる吉本さんでした
忙しいのは大好き
Chan Chan
※鯛一郎クンのポロシャツは嬉しかったなぁ。
気に入ってくれてないとまず無い事ですので有難いとしか言いようがないです。
奥様とのコンビがとってもあったかくてホッとさせて下さいます。
東京の取引先に鯛一郎クンを紹介したという話は
とても嬉しかったです。
これも気に入ってくれてないと絶対ない事。
年末にかけてがとっても楽しみですね。
2024年10月27日
10/26 クリーン宇和島in小池
令和6年度 クリーン宇和島 in 小池
私は出張中でしたが社員たちが頑張ってくれました
宇和島市の担当・立花氏からご挨拶がありスタート
弊社も参加
3週間ほど前にやったばかりなのですが
そこそこなゴミの量で
みんなで拾って
人数も多いので周辺の草刈りもやったそうです
今度は弊社の時も草刈りをしようと思っています
伸びるのが早いんですよね
これから風が冬の季節風になり
沖からゴミが流れ込んでくる季節になります
それまでにヨセを刈ってキレイにしとこうと思います
自分がいないゴミ拾いの事を書くのって難しいですね
Chan Chan
※おーい、もう写メ無いの?
ゴメーン、今回撮り忘れてこれだけしか無いの !
・・・・・
怒っても仕方がないのでこれだけで。
私と大魔神は高松出張で参加できませんでした。
まぁ、長くやってるといろんな日がありますよね。
また次回から・・・。
2024年10月23日
10/22 豊洲市場
今回の豊洲はどんな状況で荷物が着いてるのか
見てまわるのがメイン
普段皆さんがほとんど見る事の無い世界へご案内いたします
現在2:30
仲卸さんにお邪魔したのが2:00
そこから活け場へ
知ってる車と運転手が待ってました
「おーい、やってる 」
「あれ? 徳弘さん、何やってるんですか 」
「君らがサボってないか見に来たよ 」
「嫌だなー、少ししかサボってませんよ 」
・・・・って言ったかどうか・・・ (笑)
いつもは海にいる人が現れたからビックリですよね
「あっ、中浩だ。やってる 」
「あれ?徳弘さん、どうしたんですか・・・」
おんなじリアクションやね・・・(笑)
フジ物流やヨンキュウの活魚車も
浜で見ると普通な活魚車ですが豊洲でみると親戚内のよう・・・
キミ達、ご苦労様
魚を入れるカゴも山積み・・・
これをまた車に積んで宇和島まで帰ります
こんな事の繰り返しを1年中
これがなくなると都内の魚が消えるでしょう
重要な役目を担ってる物流です
ここからは魚を〆たり詰めたり
夜中に魚は動いているのです
Chan Chan
※2024年問題でいろいろあって、運賃も爆上がりで我々も大打撃です。
お店の人達も大変だと思うのですが、それでもやって行くしかない。
豊洲を見て回ったのですが、特殊な仕事です。
夜中から仕事で生活は夜昼逆転。
奥様や子供たちに理解が無いとやって行くのが難しい仕事です。
感謝しかないですね。
2024年10月23日
10/21 庵狐角打ち
角打ちって安く飲める立ち飲み屋さんを意味するらしい
今は午後1時
代官山駅を降りて右に5分くらい歩くと・・・
こんな置き看板のお店に出会う
オープンして間もないお店で
お昼に鯛一郎クンを食べに来ました
今回は弊社の執行役員・稲住と一緒の旅
夜中に豊洲に行くので少し飲んで睡眠を
「鯛一郎クンをあるだけください 」
こんな注文するのはオイラだけでしょうね
しかし旨い
米が食べたいと注文して出てきたのがこれ
「ウニっすか 」
「ウニじゃないです おにぎりですよ 」
旨いわー
美味しいお酒と 美味しい料理
昼間っから飲むっていう罪悪感にとらわれながら
料理が美味しいからすすむ
徳弘さん、ドイツからのお客様の言葉がわからないのですが
ドイツ語っていけますか
「オイラの得意ジャンルじゃん 」
「フォルクスワーゲン 」
「・・・・・・・・・?」
「バームクーヘン 」
「・・・・・・・・・・・・?」
「バイエルン 」
ついにはサッカーチームの名前まで
「イッヒ リーベ ディッヒ 」
「ダンケシェン 」
「おじさん、ぜんぜんダメね 」
「オー・・・ベンツ 」
とにかくオイラの言いたいことは分かったようで・・・
えっ・・・
分かって無いでしょうって・・・・
ダンケシェン
とにかく日本観光大使の役割は果たせました
そろそろシメで
鯛一郎クンで採ったダシで作る鯛めし
旨い
これはおすすめです
いや、これも・・・だ
そんなこんなで昼の庵狐角打ちデビューでした
Chan Chan
※昼に飲む人なんかいるのかな・・・なんて思ってましたが
オイラ達がいる間に3組・・・6人。
いるんですねー・・・東京!
オイラは罪悪感があって暗くならないとダメだけど
チョット一杯やって帰るのにいいですね。
また寄ろーっと。
2024年10月16日
10/15 城東中学校来社
今日は城東中学校からのお客様
真鯛の養殖を勉強させて下さいと
「みんなおはよう!小栗旬です! よろしくお願いします 」
今日も元気なオイラ
中学1年生の子達・・・可愛い
とにかく沖でエサやってこよう
という事でライフジャケットを着て
イカダに着いたら早速質問タイム
「どうして小栗旬って言うんですか 」
「えっ・・・僕には佐藤健って 」」
「えーっ・・・私には目黒蓮って 」
「・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
えーっ・・・真鯛は鯛一郎クンって言うんだよ 」
「 」
のっけから質問攻め
良い子達です
「さぁ、エサやりしようや 」
お待ちかねエサやりタイム
「みんな後で話しするけど、愛してるよーってやってね 」
「は〜〜〜〜い 」
愛してるよーなんて恥ずかしくない
誰もこんな事やってないでしょう・・・
ひょっとしてこのおっちゃんは変わり者 ?
あまり近づかない方がいいかも知れないね (>_<)
・・・・・・・・・
そんな事を思ったかも・・・
さすがに先生がイチバン大きな声でやってくれました
そこでまた質問タイム
質問が沢山あるのがステキです
あとは事務所に帰ってからにしよう
という事で「よろしくお願いします 」
「今日は3つほど覚えて帰って下さい 」
という事で座学がスタート
「なーんだ、だから愛してるよーって言うんだ 」
「普通のおっちゃんやったんだ 」
「いや、普通よりも純粋かも 」
・・・・・・・・・
おっちゃんの評価も取り戻せて嬉しい
「天然と養殖の見分け方を教えてください 」
「あいあいさー 」
そんな質問もあって図解してみました
真面目な部分もアップしとかないと
「みんな少しは参考になったかなぁ 」
「ハーイ 今日はありがとうございました、小栗旬さま 」
そんな事でご挨拶を頂き無事に終了
最後にみんなで写メ撮ろうよ
という事で
さぁ、小栗旬と一緒のポーズで
みんな嫌がらずに
また来いよー
おっちゃん・・・鯛めしが出なかったので、もう来ない・・・
なんて言ったかどうか・・・ (笑)
帰っていくのでありました
Chan Chan
※可愛らしい子達です。
少しは養殖と養殖魚についての知識が出来たのではないかと思います。
そして裏側もチョイとだけ喋ったので考える事もあったのではないか・・・
そんな風に思っています。
この子達が次の未来を創っていくのだから裏側も知って
どうしたらいいのかを考え行動してもらえたらと思います。
また来てね。。。
2024年10月14日
えひめ森林基金へ寄付してたら散策会のお知らせが来たので行ってみた!
こんにちは☆
今日は社長ブログを乗っ取りました娘です😀
5年程前(たぶん)に「愛媛の森林基金」🌄を知るきっかけがあり
山を守る事も海を守る事だ🤔と思い、毎年寄付を続けています🙌
「えひめ森林公園散策会のお知らせ」というものを頂き、どんな事をしているのかと思い、行ってみました‼普段、このお知らせは「愛媛の森林友の会」という会の会員様が参加されるとの事でしたが、
伊予市の「えひめ森林公園」という施設がリニューアルし、イベントがあるので私達一般会員にも参加を集った☆という事でお知らせを頂きました😊
森林公園ていうから公園かと思っていましたが、お山の散策でした☆
「えひめ森の案内人」の方が植物はもちろん
動物の事も教えてくれてめっちゃ楽しかったです😝
すごい準備もしてくれていました!
「これは松ぼっくりをリスが食べた後」と見せてくれた「山のエビフライ」🍤そんなのは初めて知りましたよwww
※見えずらいので是非検索してみて下さい。
普段は山に行く事もないのでとても新鮮😊そしてそして山の事あんまり知らない・・・のは私に知識と教養がないからか。。。
空気が澄んでいる🍃とはこの事か👏そよそよ吹く風が登山で疲れた心と体を癒してくれます☀
なんと3時間のコースでしたが、最年少の参加は4歳児👀🌟
最後まで歩けるんかな・・・って思っていましたが最後までめっちゃ元気にしていたので疲れたなんて言えないwww
最後には大島桜🌸の植樹を体験!
桜餅の葉っぱと教えてくれたお姉さんにちょっとときめきました💕
これが大きくなって、何もない所が林になり、森の一部となっていくのかと思うと感慨深い!
実際に森林を歩き、植物や動物に触れる事ができたからこそ、この植樹への思いが増し、山への関心も深まり、とてもいい体験できました☆
なんとも充実した実りある1日😍
Chan Chan
※娘に乗っ取られたブログでしたが楽しんでいただけましたか?
森は海の恋人・・・森が育ち落葉して分解され栄養となって海へ流れ込む。
その栄養をエサとしてプランクトンが育ち・・・という食物連鎖のみなもと。
森の役割が減ると魚も育たない・・・という事です。
落葉樹を育てたいですね。 by おかしら
2024年10月14日
10/13 海洋ゴミセミナー
宇和島市主催「海洋ゴミ対策セミナー」
本格的になってきました海洋ゴミ対策
「行政の力だけでは解決できない。是非皆さんの力を貸してほしい」
岡原市長の挨拶から
愛媛大学の日向教授
先生の講演がとっても面白くてよくわかる
愛媛のゴミは南高北低・南予のゴミの量が多い
愛媛のゴミをなくそう=南予のゴミをなくそうだ
これは辛いね
逆に南予が頑張れば愛媛は何とかなるって事だから
我々がやればいいって事だよね
城南中学校の取り組みが発表されたり
岡山県での発表があったり
皆さんやられてますねー
今回はオイラも登壇させて頂きました
弊社の取り組みを話して欲しいという事で
普段やっている事、思っている事など喋らせて頂きました
特に最後は私の思いと会社の取り組みを熱く
こんな思いで鯛を育ててまんねん
会社を運営してまんねん
語らせて頂きました
海洋ゴミに関する発表なのに
会社のプレゼンをしてどうするの
そんな声は無視
せっかくの機会なので語らねば
もうこんな所には呼んでいただけないな・・・
なんて思いましたが、どうせなので・・・
終わって会場からロビーにでてみると展示物もいろいろあって
楽しませていただきました
活動が動き始めてるのを感じます
コツコツやるって凄いですね
頑張ります
Chan Chan
※150名を超える人達が集まって来られて凄い熱気です。
私も参加したいのですが申し込みはどうしたらいいですか・・・とか
声を掛けて下さる方も多数いて、変わって来たなーと実感します。
弊社のファンだというちびっ子もお母さんと駆け付けてくれて嬉しかったです。
頑張るぞ!!・・・ですね。
2024年10月12日
10/9 選別
選別・・・
聞いただけで腰が痛くなる
何とかやらなくてもすむような方法はないか・・・
「もう出荷の時に全部すませるのはどうよ・・・ 」
「本気 」
「今みたいな出荷じゃなく大も小も全部仕入れてもらおう 」
「オイラもそれはそうあって欲しいけど自分が仕入れるとしたらどう 」
「ブランド出荷をやめよう 」
「心にもない事は言わないの 」
どうせやらないといけないならサッサとやろう
という事で選別です
網を寄せて・・・
これ全部寄せませんよ
適当な所で仕切ります
こんな感じです
あまり沢山を寄せたりすると突いたり擦れたりするから
この時に目を突いたりして出荷できないのが出てくるんです
もっと少なくしたいけど余り少ないと仕事にならないから
もう慣れっこだけど
慣れないうちはシッポからすくったりして
それはすくえないよね
こんな作業でも要領があるもんです
熟練の社員たちが淡々とこなしていく
海は広いな大きいな
えっ・・・
お前はどうしてるのか・・・って
がはは・・・ 島根県に出張中です
オイラにはオイラの仕事がありまんねん
・・・って、何故か関西弁
さー、選別終了
Chan Chan
※大・中・小と選別をしながら1年中の出荷に対応していく。
そうしないとつながらないんです。
どこかで出荷を休まないといけなくなるから選別は大事。
それでもなかなか1年中繋いでいくのは至難の業ですから。
よくやってきてるよねぇ・・・・
2024年10月11日
10/10 スーパーさん訪問
昨年から鯛一郎クンを導入してくださいましたスーパーさんを訪問
まずはグッディー太田店
魚売り場はこんな感じ
鯛一郎クンはまだ並んでなかったのですが
お客様にも認知頂いているそうです
商品を見てみるとこだわったものがかなりある
最近はエシカルな商品が並ぶようになりましたが
こんな取り組みをやられているようです
こういう品ぞろえを見るだけで経営者の姿勢が見えます
これからはもっとエシカルに舵を切らざるをえないように
なって来るとオイラは思ってて
鯛一郎クンももっとそんな魚に仕上げて行こうとしてます
あっ
小学生が勉強にきてる
可愛いねぇ・・・
次は北部店
中を覗くとポップがズラリ
地元の生産者さん達の顔が並んでいます
お客さんで知ってる生産者さんもいらっしゃるんでしょうね
賑やか
魚も生産者の顔が並ぶように頑張んなきゃ
オイラのポスターだけでも100枚くらい貼って下さい
えっ・・・
売れないって・・・
およよ・・・
グッディーさんでは斐川店・木次店さんでも販売しています
そして松江の「ひまり」さん
ここもいいお店です
バイヤーさんとの話が弾んで店内の写メがないのですが
その分大魔神が買い物をしてくれてました
1年経ってお邪魔させて頂いたのですが
バイヤーさんの対応がどのお店も暖かくて
ホントに感謝・感謝です
また来させて下さいね
Chan Chan
※おばあちゃんが鯛一郎クンのお寿司を買って帰るそうです。
この鯛のお寿司が美味しいのよ・・・って言って帰るそうです。
そんなエピソードを聞かされると涙が出ますよね。
もっと美味しい鯛一郎クンを作りますからね。
ファイトです!!
2024年10月11日
10/9 さんれいフーズ
島根県浜田市
「どんちっち」・・・って聞いたことあるけど
どんな意味ですか❓
地元の人に聞いたら「お神楽を担ぐときの囃子で
子供たちが発してる言葉なんよ。
それが発祥で魚にもどんちっちっていう名前をつけたんよ」
そんな答えが返ってきました
こんなの良いですよね
なんとなく街はシャッターもみられて
宇和島と同じ様に寂しい感じ
それをこんな置き物(なんて表現する?)が
賑やかにしてくれてる感じ
今回はさんれいフーズさんの展示会に参加です
昨年も数会場参加させて頂いたのですが
今年はスケジュールが合わなくてココのみ
けっこう忙しくて写メはたったのこれだけ
おゆるしあれ
広島魚市場の方と一緒にPRさせて頂きました
昨年のかいあってか「知ってる」とか「使ってる」って方もいらして
少し認知されてきてるのかな・・・と。。。
地元で沢山魚が取れるので他所からの魚は要らないのかと思えば
ここもやはり例外ではなく漁獲が減ってるそう
「養殖がないともうやって行けない時代だね」なんて
言って下さる飲食の方もいらっしゃいました
でもそれは嬉しくないかも・・・です
Chan Chan
※鯛一郎クン美味しいねぇ!!
そんな事を言ってくれる人に今回も数人出会えました。
こんな事が楽しいんですよ、展示会って。
飲食店の方と魚屋さんと。
なんでこんなに臭くないん?・・・とか
3日目でこれですか!・・・とか、僕が喜ぶような言葉を連発して下さいます。
これがあるからやめられないんですよね。。。
2024年10月08日
10/7 遊子小学校にて
今日は遊子小学校で
マイクロプラスチックストーリーの映画上映会
ホールに案内して頂くといろんな展示物が目に入って来ます
これはいろんな行事のアルバムです
いいねいいね
ぞろぞろと大人の方達も集まり始めました
知った人たちが・・・
高校の時の同級生がいたりして・・・
さてさて上映開始
一言だけご挨拶させて頂いて
いよいよスタート
70分間・・・大丈夫かなぁ・・・
なんとしっかり聞いて・・・いや、見てくれるんだろう
オイラ ビックリ
さぁ、感想を発表しましょう
誰か
「はい 」
みんなの発表が凄い
マジっすか
何という意識の高いこと
スラスラと発表を書いていく先生
先生のリードがまた素晴らしい
そりゃぁいい子に育つわナ
こんな風に
ワーオー
何とも凄い内容の1時間半でした
海の子達なので反応も早く大きい
いや〜〜〜、ステキ
こんな事があちこちでやれたらいいなぁ
頑張る
Chan Chan
※70分という長い時間をチャンと最後まで見るという事が出来る
この子達に感激です。
うつらうつらする大人がいる中、誰一人居眠りする子のいない子供達。
素晴らしいです。
SDGsの勉強をしているからか意識も高い。
こんな子達に早く社会に出てきて欲しいですね。
2024年10月06日
10/5 44TH 海ゴミ拾い
「社長、テトラポットの中結構溜まってますよ」・・・
という社員からの声でそこをメインに
3ケ所に分かれて最後は分別というコース
オイラはいつものプラゴミを拾いに
おいおいおいおい・・・
パソコンか
海に捨てずに処分してチョンマゲ
あとは相変わらずのペットボトルなど
bossのカフェラテ・・・
bossさん 拾っときました
このbossは大谷翔平がスポンサー契約した
あのヒューゴボスとはかんけいないのかなぁ・・・
高千穂・・・
お茶かな・・・
伊藤園 1日分の野菜
野菜とっても捨てたら何にもならんわな・・・
アクエリアス・・・・
身体にはいいのかも知れないけど
捨てたら環境にわるいわな・・・
ジョージアのカフェオレかな・・・
ジョージアさん拾っておきました
こんなものをざっと拾ってテトラポットチームに合流
テトラポットの中はこんな感じ
以前から見たらヘッチャラ
思ってたよりも少なくて・・・
全員で分別
メッチャ少ないじゃん
異例の2時終了
たまにはいいんじゃない
Chan chan
※減って来ました。
遠くから見てもゴミが見えてたのに、もうそんなに見えません。
ここから冬になって季節風が吹き始めるとまた打ち上げてくるのでしょうが
それにしてもきれいになりました。
ここからはマイクロプラスチックに取り掛からねばなりませんね。
先が見えた感が少し・・・
メッチャ嬉しい!!
2024年10月03日
10/3 気になるニュース
日経地方版に道後温泉の老舗旅館「大和屋」さんが
マルハンに買収されたという記事が飛び込んできました
大和屋さんと言えば道後でも1・2を争う
有名な老舗旅館です
相手はマルハン
間違ってなければパチンコ屋さんですよね
こんな業界に進もうとしているんでしょうかね
少し前になりますが弊社の近くのエサ屋さん
マルイチ産商が子会社にしたと
何年か前にM&Aで投資会社に買われたダイニチ
もうそろそろかと思ってましたがマルイチ産商さんとは
川上から川下まで
こんな動きになって行くんでしょうね
激しい
これは昨日流れたニュース
弊社も知ってる会社ですが、自己破産申告と
真鯛を30万尾の出荷体制で運営してたというから
弊社の5倍規模くらい
負債額は5億4.800万円
ここ最近のエサ代の高騰が一番の原因だと思いますが
コロナの融資も大きかったんじゃないかと
他にも後継者がいないのでこの辺で撤退するという
同業者の話も数件話に出てたりします
なかなかかじ取りの難しい時代ですが
ホントに明日は我が身
ふんどしのヒモを引き締めてやらねばなりませんね
えっ・・・
お前はまだふんどしかって・・・
・・・・・・・・
はいはい
Chan Chan
※貧富の差が広がって来たし成績を伸ばす会社とそうでない会社が
ハッキリくっきりしてきたように思います。
少しづつでも良いから上に向いてる業績を保てるように頑張らないと。
次の時代に海と会社を残していくのがオイラの役目ですからね。
頑張るぞ!!
2024年9月24日
9/23 異国より
最近は宇和島にも海外からのクルーズ船が入って来ます
その船のシェフ達が立ち寄ってくれました
自分たちが使った魚が何処の誰がどんな風な理念を持って
どんな風に育てているのか
一流のシェフなら知りたいですよね
私達もどんな方々が使っていて
どんな料理になってお客様に提供されているのか
絶対見たいし、出来る事なら食べてみたいですものね
今日はそんなシェフ達が来てくださいました
皆さんに届いた鯛一郎クンはこんな風に〆てるんですよ
OH
Fantastic
そんな事を言ったのか言わなかったのか・・・
オイラ立ち会っていないものだから・・・
エサやりもしてもらって帰られたそうです
今度は船に乗って旅をさせてくださいねー
Chan Chan
※あまり情報を出してはいけないかも知れないのでこのくらいで。
オイラは別の事で勉強に行ってたものですから、良く分かってないので。
海外の方にもどんどん来て欲しいですよね。
そんな時代ですもの。
オイラもしばらく海外に行ってないなぁ・・・
2024年9月24日
9/23 こどもレストラン
子供たちが自分たちで考え仕入れた食材で
自分たちが調理してお客様に提供する
ようこそ森とレストランへ
2日前に養殖の勉強をしに来てて
エサをやったり鯛一郎クンを〆たりしました
みんな嫌がらずにトライ・トライ
そして「海の現状」も少し勉強してもらって
そして森のレストランで調理
鯛一郎クンをおろしてスライスしたのは
小学校4年生の男の子
おうちが料理屋さんをやってておうちでも魚を捌いてるそう
見よ
料理も美味しそう
皆で運営する体験を
これはいいね
大人もいい環境の中でご機嫌
オイラもご機嫌・・・ってか
こんな企画をしてくれるスタッフの皆さん
ありがとうございました
Chan Chan
※大人のサポートがあるとはいえ自分たちで考え行動する。
すごくいい事だと思います。
大人が強制するのではなくて子供たちがどうしたいかを寄り添い
手伝うスタッフの皆さん。
こんな風に子供の頃接してもらえたら、もう少しいい大人になれたかなと
見てて思うオイラでした。
かかわらせて頂ける事に感謝のイベントでした。
2024年9月24日
9/21 環境活動の今を知ろう
環境活動の今を知ろう
のめり込んで聞いてて写メが少ないのをお詫びします
気がつけば沢山の人が
長く色々な環境活動をしている事に驚きます
・・・って、自分の興味・関心が薄かっただけだけど
城南中学校の長年にわたる取り組みが発表されたり
吉田高校生のアップサイクルの取り組みの発表があったり
環境活動家の西本さんの話があったりと
けっこう盛りだくさんで勉強になりました
残念だったのは聴衆が少なかったこと
でもこれが現実
子供たちの意識の高さに驚かされます
時代が変わって来てるのを感じます
これからが楽しみです
Chan Chan
※子供の頃にはゴミを捨てないとか、拾うとか・・・
道徳のようなものを素直にやれて言えてたのに、大人になったら
それが出来ないのは何故なんだろう・・・
恥ずかしいのかなぁ・・・
カッコ悪いのかなぁ・・・
日本人が持ってた「美徳」が薄れて来ているように思います。
日本人再教育!!
そんな事が必要かも。。。
社員たちに何を残すか。
人としてどうなんだろうって言うような心と考え方が残せれば・・・
と思います。
2024年9月22日
9/19 えびす「庵狐」
久し振りに恵比寿「庵狐」
「田中さん、今日はどちらに? 」
「事務所です。どこへでも行きますけど 」
「恵比寿でどうでしょう? 」
「予約します 」
てな事で
「もう5分前だから入れて 」・・・ってオーナー
「ルールはルールですから 」
「硬い事言うなよ 」
「ルールはいちど破るとズルズル・・・」
喋ってるうちに6時になっちゃった
久し振りに差し向かいです
「何になさいますか 」って店長
「刺身・焼く・揚げると鯛一郎クンをくださいな 」
付け出しで一杯やってるうちに・・・
「来た 」
やっぱり刺身からでないと漁師はいかんね
刺身を食べながら久し振りのご挨拶を
コロナでヒトが歩かなくなってからの苦労話をひとくさり
出荷ができない悲しさをふたくさり
なんか俺ばっかり飲んでないっすか
えっ・・・糖尿をやっちゃったんですって
それは辛いですねぇ・・・
オイラは不整脈で・・・
飲んでていいんですか?
まぁ、久しぶりと言う事で
「三宿にも顔出したいです 」
「行きますか 」
あらっ・・・
この背中は
「社長、今日も飲んでるんですね 」
「今日ははじめてですよ 」
・・・
わけわからんし
働く男と飲んだくれる漁師
久し振りの再会は嬉しい
Chan Chan
※訳の分からないブログでごめんなさい。
久し振りに会ったから楽しいという事でお許しくださいませ。
庵狐さんにはよくしてもらって・・・もう15年以上たちましたか。
変わらずずっと使い続けて頂いて、感謝と言うしかないです。
また何かイベントやりましょうね。
2024年9月22日
9/19 サミットららテラスHARUMI FRAG
今年3月にお邪魔したサミット
ららテラスHARUMI FRAG
どんな定着ぶりになっているのか見学です
売り場に行くと・・・
あれっ
佐藤バイヤー
なにやってんですかーーー
えっ・・・
鮭とイクラの三色丼
すじこを混ぜて掻き込む
ズ・・ズズッ・・・ズズズ
プチプチとした食感がたまらないですってーーー
あーーー腹が減って来た
これは買わずにはいられない
・・って、ちゃうちゃう
鯛一郎クンでしょう
おー
あるある
手作りのポップがいいよねー
イラストの上手な売り子の方がいるそうで
その人が描いてくれたそうです
オイラも登場しています
シールも貼ってくれてて嬉しい
これが大事ですから
鮮魚チーフの川崎さん・・・
「鯛一郎クンの評判はどうですか 」
「もうチャンとリピートされる方がいらっしゃいます 」
「外人さんも多いと聞きましたが 」
「はい、普通の鯛とどう違うの?・・・なんて質問されました 」
「それで買われたんですか 」
「ハイ、美味しかったそうです 」
包丁を入れた時にも全然違う鯛だと分かります・・・
なんて語ってくれるチーフでした
記念にパチリ
定着してくれてるようでホッと一安心
また寄りますね
おっ・・・タクシーGOが来た
Chan Chan
※定点観測で2回目の訪問です 。
定着してくれるかどうかがカギなので時々チーフの感想を聞かなきゃ。
お店に入ったからと言って終わりじゃないですからね。
入ってからが大事でお客様にリピーターが出来るまでがとっても大切。
売り場の方々の意識もカギです。
私を呼んでくれるといいのですが・・・
2024年9月14日
9/13 今夜一杯いっちゃう?
この番組は宇和島は電波が無くて
遅れてTVerでみました
飯島直子さん、メッチャ可愛い
もうたぶんですけど50を越えていらっしゃると・・・
ステキ
このお店は昨年寄らせて頂きました
それがこれ
駅のすぐ近くにあってなかなか雰囲気の良いお店でしたが
TVでもいい感じで映ってましたね
左がその時の店長で右がTVでの店長
チョットやせたかな
お店が忙しそうだから 無理もないか
飯島直子さんが鯛一郎クンって言うたびに
惚れて行くオイラ・・・
オイラが独身だったら・・・・
えっ・・・
バカ野郎・・・飯島さんが断るって・・・
・・・すぐに夢から引きずり出さないで
以前にオイラが食べた鯛一郎クンと
今回飯島さんが食べたもの
今回のは何日目の鯛一郎クンだろう
チラッとしか出なかった料理長
京懐石で修業した料理人です
昨年の写メですが・・・
飯島直子さんに会いたいなぁ・・・
飯島さん、僕がセッティングするので
お会いしましょう
もう完全に惚れてしまいました
Chan Chan
※なんかの番組に鯛一郎クンが出るって聞いてましたが、こんな素敵な方が
出演する番組だとは・・・
飯島直子さん、事前に言って下されば僕もご一緒したのに!
僕がいれば盛り上がる事間違いなしですから。
残念ですねー・・・
もう一度どこかでやりましょうよ・・・・ってしつこいか (;^_^A
2024年9月12日
9/11 アービンズ松本とゆかいな仲間たち
誰だ
今日はレジャーで来たのか
海をナメすぎ
そんな声が聞こえて来そうなアービン松本
松山で飲んで見れば同い年
宇和島にも行かねば ・・・と言う事で今日の運びに
海は広いな大きいな
ベタ凪の小池湾をのたりのたりと・・・
どっと集まる鯛一郎クンたちに歓声を上げ
エサをやる
東京に居てはまず見れない光景
味わえない体験
「これ釣ったら楽しいやろねー 」
そりゃぁハズレはないものね
沖から帰って記念にパチリ
海外で売ったら高く売れるんじゃ・・・
真鯛って海外でもなじみがあるのかなぁ・・・
日本人みたいにおめで鯛っていう使い方はしないか・・・
最近は日本で食べて帰って地元でも食べ鯛という人が増えたんじゃ・・・
日本人も海外で飲食店開く人が増えたでしょ・・・
鯛一郎クンをバンバン売ろうよ・・・
お前さん海外の人脈があるだろう・・・
そんな事を話したとか・・・
話さなかったとか・・・
夜は鯛一郎クン尽くし
こんな料理を
こんなワインで
今度は東京でやりましょう
そんな会話があったとか無かったとか
楽しい夜は更けてゆくのでありました
Chan Chan
※なんとも豪快に食べたワ・飲んだワ。。。
シェフにお願いして鯛一郎クン尽くし。
ゆかいな仲間が集まると食べる物も飲む物も更に美味しくなって!
ホントにご馳走様でした。
今度は東京でお会いしましょう。
2024年9月08日
9/7 43TH 海ゴミ拾い
海ゴミ拾いが終わって
帰る帰る目についたタバコの吸い殻を拾ってみました
マナーが悪いよね、タバコ吸う人たち・・・
吸った後は道路に捨てるか海に投げ込むか・・・
カッコイイとでも思っているんだろうか
ジェームスディーンやハンフリーボガードの
シネマの世界ならいざ知らず
今どきこれはないんじゃない
意識が低いよね、海の人達
えっ・・・
ジェームスディーンを知らない
わ〜〜〜お〜〜〜〜
ボヤキから始まってしまいましたが
今回は弊社の出荷の都合で
10:30 開始です
人数が11人
見ての通り台風のあとのワリにはゴミが少ない
今日はメインはマイクロプラスチックだね
ジャリごと海に入れて浮き上がったプラスチックを取って行く
これも少し少なくなって来たか・・・
今回はこれだけ
松山の応援して下さってる方から頂いた差し入れを頂く
中村さ〜〜〜〜ん
いただいてま〜〜〜〜〜す
ひとの情に感謝です
Chan Chan
※台風の後だというのにゴミは少なかった。
風の向きが逆だったかな・・・
なんにしても随分少なくなってきましたね。
定点でやってると、こんな事がはっきりわかるから面白い。
これからも定点でやりながら啓蒙していきます。
2024年9月01日
9/1 台風10号
何なん・・・ この台風・・・
9月1日現在 三重・愛知の南の海上で
998hpa 最大風速18m/s
熱帯低気圧にはいつ変わるのか
・・・と言うくらいの台風に変わりました
これは昨日の小池の様子
実際にはもっと吹いてて波もあるけど
写メにおさめるとこんな感じ
九州から四国に渡る時にはもう普通の台風で
予報もどんどん小さくなってる
史上最強クラスの台風だったから
宇和島にいるオイラにとって有難いとしか言えないんだけど
九州の方は大変だったでしょう
もっと前の予報では豊後水道を狙っているようだったので
「終わったな・・・」とため息ついてました
それにしても史上最大の予報のハズレかた
月にロケットが行って帰れる時代に
こんなに気象が読めないってどうよ・・・
でも外れてくれて良かった
九州の方々…ごめんなさい
コメが無いって言ってる時に
この台風でますます将来が・・・と思ってましたから
その辺ではホッと・・・かな
なんにせよ無事に終わらせて頂きました
Chan Chan
※台風はいつもハラハラしますが、今回のような台風って無いですよね。
こんなに動きが遅いと被害が膨らみます。
早く過ぎ去ってくれ!!・・・といつも願います。
そういう意味では最悪の台風でしたね。
いつもなら台風明けには大丈夫か?と連絡を受けるのですが
今回はそれも一切なし。
ありがたいことです。
例年だと25ケくらいは台風って起きるので、まだまだこれから。
やだやだ・・・・・・
2024年8月30日
8/28 ハガキ
先日のうわじま圏域子ども観光大使で来社してくれた
子供たちからお礼のハガキが届きました
なんと上手なイラスト
しかも観察力が凄い
オイラなんか今でもライオンを描いたら猫になるのに・・・
上手く被写体をとらえられないのに・・・
上手に描くよね
そして、よく見てる
神経抜く所なんて表現しずらいと思うんだけど
オー
感動モノの言葉がつづられてて
思わず涙チョチョ切れ
やって良かったなぁ・・・なんて思う瞬間です
初めての事に嫌がらずにトライする姿も感動したんだけれど
それをチャンと言葉に出来ることも感動です
驚きです
貴重で楽しい思い出をありがとうございました
また来年もお越し下さいね
Chan Chan
※子供って何かやってても端っこの方でグズグズしてたり
他の子と違う事を話してたりするもんですが、
そんな子は一人もいないで全員が参加してました。
引率する先生のリードが素晴らしいんだと思いますが
生徒たちの姿勢に驚かされました。
家庭での親子のあり方も素晴らしいのだと思います。
また来て下さいね。
2024年8月26日
8/24 みどり寮
地元の養護施設「みどり寮」に
鯛一郎クンを納めさせて頂いてから丸3年
子供たちや職員さん達に詳しい話を聞いてもらうでもなく
交流の機会もなく過ぎて来たのですが
今回夏休みに時間を頂き交流させて頂きました
この手作りのウエルカムメッセージは嬉しかった
最初から涙チョチョ切れ
鯛一郎クンの事、海の事など語らせて頂きました
養殖の話など聞く事も少ないだろうし
面白くもないだろうけど
飽きずに聞いてくれ話す方も力が入ってました
そして「鯛一郎クン捌こう」
ウロコが飛ぶ飛ぶ
それでもやるべ
フィレにして腹骨も取ってしまう
上手いじゃん
よーし、刺身に切ってしまうよ
ガタガタでもいいからやろう、やろう
自分が食べるんだから少しくらい不細工でも大丈夫
食べたいくらいの厚さで切って
レッツトライですよ
そんな事を言いながらワイワイガヤガヤ
試食はみんなでやってね
またやろうね
とっても楽しくやれたんじゃないでしょうか
また来年一緒にやりたいね・・・なんて思いながら
みどり寮をあとにするのでした
Chan Chan
※何も知らないまま食べるのと、
鯛一郎クンってどんな魚なのか知ってたべるのとでは
思いっきり違うとおもうんです。
ですからホントは最初にやりたかったんですけどね。
いいチャンスでした。
講師を担当した娘もいい経験をしたと思います。
こういう経験を重ねて欲しいですね。
2024年8月21日
8/21 ひめいちえ様来社
松山市三番町1丁目15-6
ニューパールビル1F
瀬戸内の魚介と地酒 「ひめいちえ」さん
新しい社員さんに鯛一郎クンを見せたいと来社です
松山魚市場で鯛一郎クンをすすめられて
使ってみたら惚れ込んで
1日目から7日目まで料理によって使いますという
そんな鯛一郎クンを現地で見ないと
船の上でもなんだかんだと鯛一郎クン談議
「愛してるよー 」
普通の人なら笑ってしまうようなこの声掛けを
真面目にやってくれる
「日本人として忘れちゃいけない事 」
なんて語ってくれたり
基地イカダに帰って
そしてここからは食談議・鯛一郎クン談議
刺身は薄造りが美味いのか・・・
厚く切るとどうなのか・・・
天然物と鯛一郎クンと・・・
火を入れたものと入れないもの・・・
こんな話が新人さんには勉強になると思うんですよね
特徴を実際に調理する人から聞けて
どこがどんな風にこだわりなのか
普通の養殖と鯛一郎クンと何が違うのか
あっ
詰め込みすぎて耳から情報がこぼれてる
とても参考になった2時間だったと思います
時々は寄って下さいね
Chan Chan
※ざっくばらんに話せる間柄っていいですね。
包み隠すことなく鯛一郎クンを語ってくれるので肩が凝りません。
藻場の話になったんですが、松山も「藻場」が無くなりメバルが釣れないと。
僕らだけじゃなくて釣りをする人たちにもそんな実感があるんですね。
魚が獲れなくなるとお店の営業にも差支えが出てくる・・・
リンゴやブドウも産地が北上してますもんね。
魚も徐々に少なくなり産地も変わる・・・
何とかしないと・・・ですね。
2024年8月21日
8/20 うわじま圏域子ども観光大使
うわじま圏域子ども観光大使
子供たちに地元の産業に触れてもらう
積極的に関わってみてどんな仕事がどんな風に行われているのか
体験するという取り組み(オイラの感じたままに・・・)
16名の子供たちと11人の親御さん
おいおいおいおい・・・
親は5〜6人って・・・
ま・・・いっか
今回の流れ・・・
@ 鯛一郎クンをスイデですくう
A 鯛一郎クンを〆る
B 神経を抜く
C さばく
D 鯛めしにする
こんな流れで
すくうのから皆んな「やりたい」・・・って
いいね!いいねー
まずはプロフェッショナルのオイラ達が見本を見せて
見本を見せた後はやってみる
〆るよ
神経を抜くよ
これが難しんだけどやるよ
あらっ
あんたらやれるねー
そしてさばく
これはお父さん、お母さんに任せて
お父さん、お母さんも頑張って
その間にエサやりにいくよ
海に落ちたり船に挟まれたりしないように
チャンとライフジャケットも着てね
言うこと聞かない子は海に落とすよ
…そんな事は言ってませんが
三浦渡船さんの綺麗で気持ちのいい船で行き帰り
エサやりから帰ったら
さばくよ
まずは手洗い・手洗い
そして鯛めしつくろう
食べよう
食べるのが無くっちゃね
えっ・・・
おかわりは無いのかって
おいおいおいおい・・・
小学生も食べるねー
あるだけ食べて見ろ
・・・・・・・・・あらら、
食べちゃった
6:30 集合でほぼほぼ10時まで
子供たち飽きもせず頑張りました
第11期生 ミッション終了です
ふう・・・ ケガもなく終われたね
事務所でコーヒーで慰労会のオイラと大魔神でした
Chan Chan
※このイベント・・・ 申し込み開始から2分で受け付け満杯で終了。
参加できるのは奇跡の様にラッキーなんだそうです。
凄い人気のイベントですが、責任者のS先生の長年の取り組みの成果ですね。
1年目はお願いだから参加して!ってお願いするほど参加が少なかったそう。
いかにやり続ける事が大切かを痛感しますね。
やってみてダメだったからすぐに辞めるんではなくて
どこがどうだったら上手くいくのか検証してみてまたトライ。
そんな事を繰り返しながらやって来たんでしょうね。
見習わなくっちゃ・・・ですね。
2024年8月19日
8/19 立命館大学より
立命館大学からHくん来社
将来海にかかわる仕事がしたい
海が好き
釣りが好き ・・・という彼
早朝 4:50 集合
よーっし
・・・という意気込みもむなしく雨
ついさっきまで雷ゴロゴロ・ピカピカ
情け容赦ないみたいだ・・・
ん
井上陽水
洗濯物が濡れるから
女は引きつった顔で
・・・・・って、もういいか
先輩たちにこき使われています
「くらぁ〜 ちから入れとんか 」
「やる気あるんか ボケ〜 」
・・・・・・
うちの子達はそんな汚い言葉を使ったり
こき使ったりするような子達じゃないのでご安心を
オイラの言葉遊びですから
140sくらいのエサをイカダの真ん中まで運ぶ
う〜りゃ〜〜〜〜
うりゃうりゃう〜〜りゃ〜〜〜〜
思った以上に思い通りいかない
それでもなんとか運んで
やっとエサやり
「愛してるよー 」
おー
前日教えたとおりにやってるじゃん
見よ この笑顔
この後は稲住先輩にいろいろ教えてもらいながら
養殖のことやら
海の状況やら
夜の女性のことやら
それはいらないか・・・
ひと通り終了して皆さんにご挨拶
「僕が総理大臣になったあかつきには
株式会社タイチに補助金を100億くらい出します 」
・・・なんてね
さぁ、昼ご飯を食べようよ
オイラの大好きな「らぐまんら〜めん」で
Hくんはらぐまんごはんとらぐまんラーメン
らぐまんごはん、美味しそう
オイラは餃子とモヤシトッピング・キムチ乗せ
美味そうで賞
ふうふう言いながら平らげて
記念にパチリ
これから三崎まで・・・
眠くなるので気を付けてね ・・・
土砂降りの雨の中をエンストしそうな軽自動車で
帰っていくのでありました
Chan Chan
※前日に弊社の考え方や取り組みなどをレクチャーしていて
2時間オイラの話に付き合ってもらいしゃべくりました。
その後はホテルで休むんだろうな・・・と思いきや電話が繋がらない。
どこに行ってたのって聞くと「須賀川ダムでバス釣りしてました!」って。
どんだけ釣りが好きなん(笑)
次回はイケスの周りで釣りをする時間があるといいね。
お父さんが休みの日によく釣りに付き合ってくれたそう・・・。
大事にしなさいね(*^^*)
2024年8月10日
8/9 NAME CAMP
8月3日〜13日 11日間
大自然の中で多様な仲間との共同生活
四万十川の源流のひとつ 滑床渓谷の目黒川で
キャニオニングなどで自然と触れ合う
ほかマウンテンバイクや海上泊・登山・野外炊飯・
食・農・動物とのふれあいなど普段の生活から離れて
自分の可能性を見つけようという取り組みです
弊社の役割は養殖の体験とその育てた真鯛を
〆て捌いてかっ食らうというもの
子供たちにしてみるとまたとない経験だと思います
この子、突然英語を喋るから何者って思ったら
アメリカ在住とか・・・
〆るのに悪戦苦闘
そりゃぁ大人だって簡単じゃないので
当たり前田のクラッカー
それでもやってみる
神経も抜いてみる
捌いてもみる
そんな経験を沢山
魚を好きになってくれるといいんだけど・・・
NAME CAMP 株式会社サンクレア
森の国 水際のロッジ
0895−43−0331
Chan Chan
※宮崎県の日向灘で震度7の地震!
ちょうどヨットで沖に出て海上泊体験をする所だったんですが急遽避難!
どうしたらいいのか分からない様子だったので
「こんな時はやめて避難を継続すること」とアドバイスし
すべてをキャンセルして公民館に避難し一夜を過ごす事になりました。
これはこれで貴重な体験かと!!
こういう決断を下す経験をすることも研修をリードする大人たちにも
良い経験かと思いました。
いろいろあって経験を積み重ねる・・・
大きな財産ですよね。
2024年8月10日
8/1・2 愛媛県フェア
愛媛県フェアが始まりご挨拶に東京に行ってきました
主催は野村不動産コマースで
地方創生のために自社管理のGEMSで
各都道府県とのコラボフェアを開催しており
愛媛県が6か所目です
その広報活動を担っているのがRettyで
物流を委託されてるのがグローバルフーズさんです
まずは愛媛県事務所の方と同行で中目黒から
鯛めしを提供してくれてるお店に突撃
若い大将と2ショット
フェアとは関係ないのですがご挨拶
GEMSへ、三軒茶屋
大衆酒場富士屋本店と言うからベタベタの大衆酒場かと思いきや
オシャレなイタリアン
シェフが作ってくれたのは抹茶リゾット
ワーオー
美味いんです
抹茶でリゾットなんて・・・と思って食べると
合う
夜にじっくり来たいですねー
2軒目は大門
弊社に来られた時に鯛を捌いたり焼いたりしてくれた
いちばん印象に残っているシェフです
お店の名前は「ビストロガブリ」
ガブリっと食べてね・・・って感じかな
作ってくれたのはイタリアンな鯛めし
これがメッチャ美味い
焦げたバターの香りが食欲をそそり
混ぜ込んだ鯛一郎クンが味を2ランクほど上げてくれてる
ごぼうがまたいい味を出してる
シェフ
参りました
神楽坂へ
キャンペーンで早くもTシャツをゲットしたお店へ
ポスターが面白い
合った合った 目が合った
これウチにも頂きたいですねー
ご存知「鯛一郎クン」の専門店です
是非よってみて下さい
こんな感じの東京訪問でした
Chan Chan
※ もうすぐフェアは終わりますが、終わった後何人のシェフが
使い続けてくれるのでしょうか・・・
弊社に来てオイラの話を聞いてる人たちは可能性が大きいと思いますが
そうでない人に伝わるか・・・
鯛一郎クンの実力の見せ所ですね。
ファイトです!!
2024年8月07日
7/31 松山より
オイラがアメブロを書いてる頃からの
鯛一郎クンの大ファンだという方に
少し前にお越し頂いてたんですが
今回は同僚と松山の市議会議員さんと一緒に来社です
アメブロを書いてた頃って随分前で
以前のホームページでしたから10数年前になるんじゃ・・・
右も左も分からない頃です
ありがたいですねー
逆に言うとオイラの話を一度も聞かずに
鯛一郎クンの事を舌で分かって下さってたという事
凄い事だと思います
鯛一郎クンって和食の基本だしのような味がしますね・・・
なんてホントに繊細な味覚を持った方がいらっしゃいますが
オイラの宝物です
オイラの話を聞いてから沖にエサやりに行くのと
そうでないのとでは理解度が違う
そんな風に言って下さる方が多くて
めんどくさくても必ず手順を踏む様にしています
えっ・・・
はしょってもいいぞ・・・って
がはは・・・
丁寧にはしょりましょうか
試食タイムで緊張が解けるので
ここからがキャッチボールの時間
初めてのお2人にも大魔神鯛めしでおもてなし
大魔神も気を良くして秘伝のタレを解説
おいおいおいおい・・・
フルオープンやね
隠してる所がないじゃないの
大魔神のとなりにいる人がその鯛一郎クンの事を見つけた方
弊社の財産でございます
Chan Chan
※うちの娘のメンターで何につけ相談をしている方だそう。
この赤い糸が不思議ですねーーー。
こんな縁を大事にしながら22年取り組んで来ました。
縁尋機妙・多逢勝因
良い方々との良い縁の中で生きて行きたいものですね。
2024年8月06日
7/27 フジトラベル・ウェブ・イベント
フジトラベルさんが行うウェブでの「鯛めし食べよう」
コロナ過に始めたいべんとですが
思いのほか好評で再度のリクエストです
しかし、このかぶり物は何とかなりませんかね
えっ・・・
それが無かったらオイラが分からない・・・
まだまだ知名度が低いですねぇ・・・
おーい プレゼンのスライドショーが動かない
おーい オイラが写ってないけど
そんなドタバタもありながら
鯛一郎クンの事をひとくさり・ふたくさり喋って・・・
クイズなどしながら鯛一郎クンをPR
このクイズがまたイカシてるんですよ
爆笑をひとつ・ふたつおこして
そして鯛めしを食べよう
ウェブの向こうとこちらで鯛めしを作ります
これが皆さん楽しいんでしょうね
現場に出て鯛一郎クンの〆方、血の抜き方、神経の抜き方など見てもらい
何故こんな風にするのかと言う解説を・・・
弊社のスーパースター稲住が熱く語ります
おいおい、あんまり鮮やかすぎて皆さん分からんと思うよ
なんてオイラがチャチャ入れて
それが終われば抽選会
この景品が豪華なんですよ
鯛一郎クンや真珠やじゃこ天が
オイラが頂きたい
しかも90名中20名
大盤振る舞いでしょう
楽しいはずです
今回も喋り倒したイベントでした
パソコンの向こうの皆さん
お疲れ様でした
Chan Chan
※何回目のイベントになるんだろう。
オイラはウェブの機能を理解していないんですが、
周りの皆さんがサポートしてくれるのでオイラは喋るだけ!
感謝としか言いようが無いのですが適材適所という事で。
こうやって鯛一郎クンの事、株式会社タイチの事が少しづつでも
拡がって行く事を嬉しく思います。
またやりましょうね。
2024年8月05日
8/3 映画上映会
宇和海をきれいにしよう
そんな声をあげたら
手始めにマイクロプラスチックストーリーという映画の
上映会をやりませんか・・・ と提案があり
いいね! いいね!
という事で今日の運びとなりました
ブルックリンの小学5年生たちがプラスチックの多さに気づき
行動を起こしたという2年間のドキュメンタリーです
受け付けを通ると目につくように
先日拾ったゴミを並べました
ざっとこんな感じです
なんじゃこりゃ〜〜〜〜
おいおいおいおい・・・
先日食ったカップラーメン・・・・・
おいらのか・・・
なんて
食品ゴミ・生活ごみが多いんですよね
カップ?からお菓子、ペットボトルやドリンク容器
豆腐の容器や納豆の容器
などなど・・・ きりがない
目覚まし時計まで捨ててます
お前が目覚めよ ・・・なんて叫びたくなりますが
まだTVや冷蔵庫がないだけでもいいか・・・
こんなもの捨てるなよと言いたくなるようなものまで
ホントに多種多様
そんな中でハングルなのか何なのか
中国からではという文字の物が
日本海側ではこれが沢山見られるそうですが
宇和島ではあまりないかな
環境活動家 西本さんにも登壇いただきました
凄い話でした
そして一つ一つを丁寧に見て行き線を引っ張ってみると
やはり多くは生活ごみと食品ゴミに集まってしまう
生活を見直さなければどうしようもないという事が
見事に暴かれてしまいました
110人の参加者の皆さんはどう感じられたでしょう・・・
遠く埼玉からも3人の方が来られてて
感想を話して頂きました
海のない県ではチョット考えられないけど
自分たちのゴミも海に流れ込んで
こういう事になってるのか・・・なんて
マイクロプラスチックストーリー
実に内容のある考えさせられる映画です
学校を1校づつ回って観て欲しいですね
大人の皆さん、小学5年生に負けないように
頑張りましょう
Chan Chan
※宇和海をきれいにしたいと思って始めましたが
テーマが大きすぎて複雑で多岐にわたり絡み、一筋縄ではいきません。
我々養殖の問題あり、プラスチックの問題、農薬や化学肥料・除草剤、
もう少し言わせてもらうとアスファルトやタイヤまで・・・
プラスチックや石油由来のものばかりで、便利だけれど大変な問題です。
これらを一つ一つ変えていくしかないのですね。
取り返しのつかない事になる前に何とかしないと地球も人間も限界です。
NHKスペシャルでは2030年が分岐点だと言ってました。
あと5〜6年しかない・・・
少しづつですがやって行きますので応援して下さいね。
2024年7月27日
7/25 宇和島市役所より
えっ・・・
仙台市副市長
えっ・・・
北海道の当別町長
えっ・・・
長野県千曲市の教育委員長
まるでアメリカの片田舎に
トランプさんが来られたような衝撃です
宇和島市小池ですよ 小池
この写メは家宝にしようかな
そんな方々にも養殖の勉強をして頂きます
チョット喋りすぎました
でもしっかり勉強して頂いて
さぁ、沖に行きましょう
暑いけど
なんとなく沖での雰囲気が伝わりましたでしょうか
愛してるよーなんて声かけて頂いて
嬉しゅうございます
さてさてお待ちかねの試食です
昨夜も鯛めしは食べたと思いますが
弊社でも是非
えー、他のにしてくれ・・・って
まぁまぁ・・・
大魔神・・・
秘伝の鯛めしのタレを皆さんに伝授
いいのか、そんな簡単にバラシて
大ヒンシュクの大魔神のネタバラシでしたが
まぁまぁ、それはそれで・・・
暑い中を本当にありがとうございました
宇和島は遠いですがまたお越し下さいね
Chan Chan
※宇和島祭りでお疲れの所をお越し頂きありがとうございました。
暑い暑い中なので疲れもなおの事・・・
そんな中をホントに感謝です。
鯛めしも大魔神がつくる料亭とはかけ離れた鯛めしで申し訳ございません。
でもまぁ、それはそれで楽しんでいただけたかと・・・
これに懲りずにまたお越し下さいね。
失礼しました。
2024年7月25日
7/22 海ゴミ拾いin 離島(42)
昨年もやりましたが
8月は猛暑が心配なので休みます
その代わりにと言ってはいけませんが
離党の高島に行って来ます
もっとひどい状況をイメージしてましたが
思ったほどではありませんね
無いのかと言うとあります
凄い・・・と言うほどではないですが
結構なものです
どっちやねん・・・と言われても・・・
おーい、水を飲めよ、水を
大丈夫っすよ
おーい、なんか頭が痛い事ないか・・・
全然大丈夫ですよ
おーい、なんか頭が痛い事ないか・・・
いやいや、そんな事ないですよ
おーい、なんか頭が痛い事ないか・・・
そんな事ないって・・・・
おーい、やっぱり頭が痛い事ないか・・・
そんな事ないですって・・・
おーい、やっぱり頭が痛いど
熱中症になりよるんやないですか・・・
ゴミもまだ少ないけどやめようか・・・
そうしますか・・・
おーっと
船一杯あるやないの
結構なものです
そんな風に言ってもらえると、
やったなぁと思えるのがふしぎですが・・・
いやいや大した量ですよ・・・って
誰と話してるの・・・
離れてみると
ワーっ、キレイになった・・・と見えちゃうんですが
もう少しやりたかった・・・
帰って陸に揚げてっていう作業もあるから
時間が一杯一杯でした
おーい、スイカが冷えてるぞ
ジュースよりなにより
こういう自然の恵みがとても美味しい
そんなこんなの命がけのゴミ拾いでした
オイラの顔だけが疲れているのがなんともはや・・・
Chan Chan
※日差しが全く違う!!!
灼熱と言うけどそんな感じですね。
日差しが熱いというよりも痛いんですもの。
年齢とともに体力が落ちて、若い奴らについて行くのがやっとこさ。
年を取ると口ばっかりってよく言うけど、その通りです。
オイラもう少し鍛えないとだめですね。
頑張ります。
2024年7月22日
7/8 エンジン据替
2週間くらいドック場に揚げてたのかなぁ・・・
今回エンジン載せ替えです
あちこちガタが来てて
「もう修理が難しいです・・・」なんて言われ
渋々ですが・・・
なんとエンジンの高い事
昔ならベンツの新品が買える値段です
フェラーリじゃないのか・・・って・・・
エンジンが小さいですから
それこそ本船ならその位かと…
YAMAHAの船なんですが
YAMAHAが船の事業から撤退して手に入らないんです
ですからヤンマーで
♪ 僕の名前はヤン坊 ♪ の時代から
天気予報まで見た我々世代はヤンマーが好き
困ったものです
(と言いながら本船は三菱ダイヤ)・・・
船のプラスチックを切ったり張ったりする
職人さんも少なくなって
修理するのも順番待ちです
今後どうなって行くんだろうと不安です
どの業界も人手不足は同じです
帰って来ました
快調にぶっ飛ばしています
またこれでしばらくは大丈夫でしょう
大事に乗って下さいねー
祈るだけの私です
Chan Chan
※船は私達の命!
いつでもしっかり働けるようにしておかないと、
いざという時に役に立ちません。
投資だと・・・
頑張んべぇ。
2024年7月13日
7/10 鯛の夢
兵庫県神崎郡福崎町山崎814内
旧小國家長屋町
室町の末期
「播磨一揆」で農民の身代わりとなり処刑されたのですが
街の人から慕われた小國鐡十郎の生家を改造して
宿泊施設やパン屋さんなど数店舗が入っており
そこに今回「鯛の夢」の店名で
鯛蕎麦と鯛めしを中心とした
鯛一郎クンの専門店がオープンします
今日はプレオープンのセレモニーに参加させて頂きました
鯛一郎クンの解体ショーあり
チェーンソー全国チャンピオンのパフォーマンスあり
試食あり、生産者のトークありのビッグイベントです
飛び入りでシェフの親父さんがサックスを披露
オン・ザ・サニーサイド・オブ・ザ・ストリート他3曲で
雰囲気を盛り上げて下さいました
そのあとはお待ちかねの生産者のトークショー
と言っても10分位の鯛一郎クンのさわりだけのトーク
何をどう思って鯛一郎クンを育てているか・・・
そんな話をさせて頂きました
ん・・・?
お待ちかねなのか・・・って?
そこを突っ込むか・・・
なら、お待ちかねと思ってる・・・にしとこうか
そしてシェフにせがまれて書いた「鯛の夢」を
プレゼントさせて頂きました
オイラは書家ではないので無理無理と断っていたのですが
シェフに押し切られ・・・
まぁ、これも経験か
さぁ、お待ちかねの試食タイム
がはは・・・
美味いワ これ
オイラ達高齢者にはあっさりしてて
しかも味わい深く・・・
今まで食った中で最高のラーメンです
これは美味い
シェフの親父さんとも仲良くなってシメの写メを
ちなみに1つ先輩でした
是非宇和島にもお越し下さいとお誘いして
プレオープンの場を去りました
(じつはもう眠い・・・ )
いや〜〜〜、美味しかった
皆さん、おすすめです
Chan Chan
※シェフと出会って17年になるんですね。
シェフが覚えていてくれて・・・
突然来社して来て、これからオーストラリアで飲食をやるんだと。
そこからなんだかんだとお付き合いをしているのですが、
わりと考え方が似てて、今ではオイラの方が勉強させてもらっています。
縁って不思議ですねー。
必ず出会う人、繋がる人がいて。
これからも縁を大切にして生きて行こうと思っています。
2024年7月13日
7/9 水産高生来社
水産高校生3人と先生
真鯛の養殖を見学させて欲しいと来社
多一郎、ぶちかます
これってどう思う ❓
ねぇみんなー、これってどうよ ❓
これはどうよ ❓
そんな問いかけ連発で応えに窮することもしばしば・・・
だけど真剣に 💮
ありがとう ❗
愛してるよー 💯
さっきの話をよく聞いてるじゃん 💯
人としてどうなの ❓
誰も見てなくてもお天道様が見てまっせ ‼
クドクドくどくどそんな話をして
頭が痛くなったところでビタミン愛を 🈵
脳みそ使った後は鯛一郎クンが利くのよー ⭕
食いねぇ ❗
えっ・・・
魚が苦手 ㊙
えっ・・・
でも美味しい 💯
嬉しいねー 💯
オイラが高校生の頃、あなたたちの様に
これからの事を真剣に考えてなかったです 🈚
ですからこんな風に勉強に来てもらえることを
とても嬉しくおもいます 💮
また来てよね 🈵
一番ノリがいいのは先生
こんな先生に担任になってもらえたら
いいよね〜〜〜 🈴
Chan Chan
※ちょっとシャイで慣れるまでに時間がかかる若者たち。
それを簡単に解きほぐしていくやれないオイラ。
時間が経つにつれジワジワと近づく。
こんな事が楽しくなってきました。
もっと楽しい話が出来るように頑張ります。
2024年7月12日
7/9 エンジン据替
徳弘丸
漁協がもう使わないという事で入札になり
競り落とした強運の船です
エンジンが壊れてしまい積み替えます
積み替えるのはいいんだけれど
YAMAHAの船何ですね ・・・
なのにYAMAHAのエンジンがもう無い
同じエンジンならすんなりと替えられるけれど
エンジンが違うと高さや幅や据え付ける位置が全然違うから
造作が大変になる・・・
その分費用も日数もかかってしまう・・・
YAMAHAさん
どうしてくれまんねん・・・って、大阪弁
今回はヤンマーに積み替えます
小さい頃からヤン坊・マー坊の天気予報で育ったから
やっぱりヤンマーが好き
しかーーーーし・・・
高いんじゃあーりませんか
あんた、見積書をみたらベンツが1台買えそうな金額
おいおいおいおい・・・
こんな小っちゃなエンジンでベンツ台取られたら
往生しまっせ
「仕方ないじゃないですか 」・・・と
顔で笑って心で泣いて
この安い鯛の値段でどうやって支払いしまんねん
何故か関西弁・・・
銀行の人に
「忘れてくれませんかねぇ・・・」・・・と
ダメもとで言って見た
ニヤリと笑って「ここにハンコとサインを」・・・
世の中甘くないという事はわかっていても言ってみたんだが
相手にもされないという超現実
「さぁ、頑張ろう!」・・・
空元気も空回りな晴れた空でした
あちこちで戦争が起こり、食料不足になって
食べる物が無くなった時
オイラ達1次産業の逆襲が始まる・・・
がはは・・・
Chan Chan
※船内外機は故障が多いですが、でも使いやすいんですよね。
小回りが利くし、イカダのこまごました作業にはうってつけのマシンです。
出荷のイカダを漕いだりするときも、海ゴミ拾いで陸に上がる時も
必ず使う便利な船です。
そこから言うと安いのかも知れませんね。
頑張るしかない!! (笑)(笑)(笑)
2024年7月12日
7/1 キャンペーン
地元に木彫りのアート作品を作っている方がいて
鯛一郎クンでこんな事出来ませんかと相談したところ
「こんなんじゃどう?」・・・って作ってくれたのが
今回の作品です
まずはこんなサイズの鯛一郎クン
1点ものなので絵も板も1枚1枚違いますが
こんな感じの鯛一郎クン
世界で1つだけの品物です
2つ目はチョット小さめな鯛一郎クン
作者が好奇心アリアリな方なので
作るたびにちょっとづつ違う
そこも楽しんでいただければ・・・
3つ目はこちら
鯛一郎クンあります ・・・なんて看板にしようとしたら
パクリはダメと大魔神
宇和島弁で行こうかとこの文字に
「食べてみさいや」なんて良いじゃないですか
えっ・・・?
みさいやってどういう意味・・・って
江戸っ子弁だと「食べてみちゃーどうでぇ」・・・
関西なら「食べてみぃや」・・・
福岡なら「食べてみんさい、うまかとぞ」・・・
愛知なら「食べてちょうだゃー」・・・
そんな意味かと・・・
・・・・・・・
あってるかなぁ・・・
そしてオイラがいつも来てるTシャツ
前も後ろもプリントできるので言って下さい
オイラはいつも後ろにプリントですけどね
えっ・・・
ヨコに
しらんけど
さして最後はキャップ
ホントは前に入れたかったんですが
若い子達に不評で・・・
でもこれ、僕の手書きサインなんです
まぁ、それがどうした・・・ですが
Dodgersって入れた方がよかったかなぁ・・・
そんな事でいちどやってみたかったキャンペーン
7月1日から始めました
弊社が管理してるメールアドレスには全員に配信しました
欲しくない人はごめんなさい
楽しんでタグを集めてもらえたらと思います
Chan Chan
※以前から一度はやってみたかったキャンペーン。
皆さんの所へなにかしらグッズが届けれたらと思っていましたので
丁度いいキャンペーンになりました。
売ってくれ!と言う方も現れました。
ホントはタグを集めて欲しいのですが、いかようにも対応したいと思います。
何なりとお申し付けください。
2024年7月11日
7/6 41 海ゴミ拾い
Facebookの知り合いがオイラ達の活動をみて
松山から差し入れを送って下さいました
暑いから熱中症などに罹らないようにと言う
嬉しい思いやりを頂きました
まずはみんなで記念撮影
いただいてまーす
無い
ゴミがない
よーし、季節が変わったぞ
マイクロプラスチックを取ります
砂利や砂の中に混ざってしまってるプラスチック
こいつを取るには浮かすしかない
ざっとこんな作業をやるんですが
人海戦術でコツコツとやるしかない
そのやり方は沈むマイクロプラスチックは取れない・・・
そんな風に指摘されるんですが
それをやってたららちが明かない
ですからまずはこういうやり方でやって行って
目鼻がついたら次に沈む物を考える
それでお許しください
今回これだけ
それでも横を見ればまだまだタップリ
ほーーーーーっ
チョット休もうよ
片づけが終わって長い事みんなで座ってました
暑い・・・・・
Chan Chan
※ 年々暑さが身体にこたえて来ます・・・
若い子達でもふうふう言うんだから、オイラ達はなおの事。
死なないように注意しながら・・・と言うのが本音です。
差し入れをありがとうございました。
感謝と言うしかない。
頑張ります。
2024年7月06日
7/3 サステナブル・レストラン協会
サスティナブルレストラン協会
フードシステムの課題解決に取り組み
食の持続可能性を推進している
英国が本部の団体です
そこに呼ばれて辻調理師専門学校の
若い子達に弊社の取り組みや
考え方などを話させていただきました
大谷翔平が逆転2ランを打ったという話も・・・
まずは代表理事の方の挨拶から
東京・練馬のフィリッポというレストランの岩澤シェフが
サステナブルであっても経営は出来るんだ・・・という
実際の売り上げを公開しての講演
コロナ禍での取り組みなど
凄みのある話でした
大谷翔平が逆転2ランを打った・・・と言うような
ふざけた話は出ませんでしたよ
オイラは海の現状と弊社の取り組みなどを
海の現場の人間として話させて頂きました
と言ってもいつも話してる内容ですが・・・
大谷翔平が逆転2ランを打ちました
という話もしましたが・・・
打った瞬間確信の仁王立ち
わりと反応薄っ
真面目な若い子達・・・
クロストークでは皆さんの質問に答える形で
ほぼほぼ岩澤さんに質問でした
さすがはシェフの卵たち
そのやりとりを聞くのも楽しかったんですけどね
大谷翔平の逆転2ランには触れませんでしたが・・・
最近こんな講演の依頼が続いているのですが
伝える・教えるっていう立場・年齢に
なって来たという事なんでしょうね
もっと面白い話が出来るといいのですが
根が真面目だからついついかたい話になってしまう
もう少し経験が必要ですね
でも大谷翔平の逆転2ランの話は・・・
まっ、いっか
Chan Chan
※それって人としてどうなんだろう・・・
岩澤さんはそんな風に考えて仕事をされてるそうです。
なにかあったり、迷ったり、行動の基準だったり・・・
人としてどうなんだろう・・・と問いかけているそうです。
お店のメンバーたちもそれを考え始めてお店も良くなって行ったそう。
オイラはお天道様が見てる・・・って考えてる。
日本人が昔から持ってる、大事にしている考え方で
「人としてどうなんだろう」とまったく同じ考え方ですよね。
オイラはエシカルって言葉を「お天道様が見ている」と訳してます。
2024年6月27日
6/27 日経ノルウェー
6/26 日経19面
日本人が回転ずしで最も好きなサーモンの主産地ノルウェー
水産業は石油・ガスに次ぐ輸出産業だそう
昨年の輸出額は1兆8000億円で
前年比で16%増だそう・・・
日本に輸出を始めたところ大人気で
世界中に広がった・・・と。
世界中で消費が伸びて需要に生産が追いつかないそうです。
世界の需要は毎年3〜6%増えていて
増産のため沖合や陸上で大規模養殖に挑んでいるそう。
また、ノルウェーでとれるサバの半分が日本向けで
昨年の輸出量は1割増、金額は3割増えたそうです。
冷たい海で脂が最も乗る時期だけ漁獲し
1匹の価値を最大化している・・・
ノルウェーでは持続可能性が最優先
科学者と連携して困難があっても資源管理を徹底して来た
その成果が今の漁業を支えているんだそう。
ノルウェーは世界2位の水産物輸出国
人口556万人
兵庫県と同じくらいだが
2023年の水産物総輸出額は2兆6000億円と日本の7倍
なんなんだろうなぁ・・・
日本とのこの違い
ため息が出て来ますね・・・
※ 国がしっかりと漁業を管理し、獲る漁業も育てる漁業も伸ばしていく。
政治がきちんと機能している証拠でしょうね。
それに比べて日本はどうなんでしょう。
掛け声ばかりで規制もあってないようなものばかり。
政治家の日和見的な・・・場当たりな対策だけで今も運営されてる。
これでは上手く行くはずがない。
撮る漁業も育てる漁業も早く手を打たないと・・・・と思うのですが
皆さんはどう思われますか・・・・。
2024年6月24日
6/19 松山より
松山から
大の鯛一郎クンファンだという人達が来てくれました
中のひと方はオイラがアメブロを書いてる頃から見ていてくれているようで
もう15年くらいになるんじゃ・・・
今でもコープえひめさんで鯛一郎クンを買って食べてくれてるそうです
嬉しいじゃあ〜〜〜りませんか
しかしアメブロって・・・・・
懐かしい
初めての小池・・・
初めてのエサやり・・・
初めてのイケスでのご対面をして頂きました
海は広いな大きいな
「キャー 海よ・海 」
潮風を全身でかんじていただきながら・・・
「キャー 船よ・船 」
遠くにみえる佐田岬を眺めて頂きながら・・・
「キャー しぶきが・しぶきが 」
異空間・異世界を楽しんで頂きました
「キャー とびます・とびます 」
・・・・・・・・・・ふるっ (このギャグが分かる人は・・・)
「ウチのルールです。愛してるよーって 」
「 あいしてるよ〜〜〜 」
「 キャー 鯛一郎クンよ・鯛一郎クン 」
「とびます・とびます 」
・・・・・・・・・・・・・・
日差しが肌に刺して痛い
帰って来てペットにご挨拶
「これは食べる用ですか 」
「そんな・・・かわいそうな・・・はい、食べます 」
意味の分からない言葉を吐いて・・・
労働の後は試食・試食
「キャー、試食よ・試食 」
・・・・・・・
心の声を代弁してみました
株式会社タイチを満喫して頂けたでしょうか
鯛一郎クンファンを迎えての2時間・・・
オイラにとっては特別な2時間でした
Chan Chan
※どこで誰と会うか・・・
どんなことが待ち受けているか・・・
チャンと生きねばなりませんね。
アメブロの頃から見て下さってる方が娘の元上司だなんて・・・
こんな出会いが待ってるなんて夢にも思いませんでした。
何気なく過ごしている日々ですが、チャンと生きなければ・・・と
強く思った今日でした。
心、気持ち新たに頑張って行きますので応援して下さいね。
2024年6月21日
6/19 すし遊館さま来社
もう何度目の来社でしょう・・・
2月に社内研修で広島に行った折に
全員で食事に行った「すし遊館」さん
毎回フロアの方から板さんまで
社長さんと専務さんが引き連れて来られる
ホントに勉強をよくする会社さまです
「先日は沢山食べて頂いてありがとうございました 」
専務さんの明るい声から今回も
見て
社長は立ち上がって画面を覗きに
驚くほど勉強熱心
メモを取る人も沢山いらっしゃいました
梅雨の合間の灼熱地獄
皮膚がチリチリいうくらい暑い…・・・ 熱い
そんな中を全員がエサやり
「愛してるよ〜 」
「広島で待ってるよ〜 」
なんて声かけながら
今日は稲住がいろいろレクチャーさせて頂きました
もうほとんど彼が仕切っているので
お客様の対応も徐々にお任せしようと思っています
「愛してるよ〜 」
「おいおいおいおい・・・ トーンが低いし 」
オクターブ上げて上げて
暑いけど基地イカダに帰ってパチリ
無事に帰って来てホッとする瞬間なんです
厚い・・・
麦茶がご馳走です
ここからまた5時間くらい・・・
広島までは遠い・・・
皆さん・・・眠くなって来たら休んでね
運転しながら休んじゃダメですよ
瀬戸田の一つ手前のパーキング
小さなパーキングだけどアイスクリームが美味しそうだったから
・・・・・
オイラが言わなくても分かってるか・・・ (笑)
Chan Chan
※すし遊館さんのお寿司はホントに美味しいです。
そこら辺の回らないお寿司屋さんよりも美味しいと思います。
不断の努力の賜物でしょうけど、ホントに美味しいです。
近くにあったら・・・といつも思います。
鯛一郎クンももっともっと美味しくなるよう取り組んでますよ!
一緒に次の時代に行きましょうね。
※「いやー、全然違います! 普通の養殖鯛とは違いますよ」
「どんなふうにですか?」
「身の張りや臭みの無さ、2日目の色とか・・・」
そんな風に言って下さる板さんが・・・
その一言で報われるし、よーしって思います。
メッチャ嬉しい!!
2024年6月16日
6/15 藻場つくり
コロナの間3回休みましたが10回を迎えました
今年は参加する子供たちが増えました
それは親が増えたという事でもありますが
県会議員さん、市長、漁協専務、試験場の方のほか
保安庁の方達も来てくれて
スポアバック(トウモロコシから作った生分解性の袋)に
藻を入れて海に投入していく
こんなスタイルで10年やっているのですが
成果は?・・・と言われると「あります」
大成果か?・・・と言われると
それにはクエスチョンがつくかも知れません。
生えてくるのは間違いないのですが・・・
補助をしてくれる何かが必要なんだと思っています
その何かで弊社の前の海は藻が茂っています
1+1が2にも3にもなるような仕掛けが必要です
でもそれもお金が必要です
そのお金の調達にブルーカーボン・クレジットが使えないかな・・・
なんて思っています
この辺を実現していきたいですね
海で稼いだお金の一部を海に返していく
そんな事を海に関わる人達が実践してくれたら
そしてそれを応援してくれる人達が現れてくれたら
そんな風に思います
なんにしてもオイラ、この活動を続けて行きます
どうぞ応援して下さいね
Chan Chan
※机の上でお題目並べるだけでは何も変わっていきません。
間違っても、遅くても、行動し続ける事がとっても大切。
いいと思う事はとにかくやってみる!
67歳をそこに控えておじさんはますます元気!
頑張ります。
2024年6月13日
6/11 選別
昨年入った近大の奄美
だいたい1.1キロくらいかなぁ
これを大・小に分けます
というか、大きい物だけを取って行きます
彼は竜ちゃん
稲住(弊社の執行役員)の右腕です
カメラを向けられチョットはにかむ
隣りにイカダを付けて、そこにハネていく作業です
これが結構腰が痛いんです
オイラは労わってもらいお休み
若い子達の仕事です
えっ・・・?
まだそんな年齢じゃないでしょ・・・って
ちょうど彼らの倍の年齢です・・・って、
なにが言いたいの
そしておかしな個体は処理します
こうやって稚魚→中間魚→出荷の時と
選別を重ねていきます
この作業が1年通じて2キロの鯛一郎クンを
作るんです
今日は2イケス
腰の骨も折れまっせ
・・・って、なにもやっていないオイラが言っても
説得力がないか・・・
そんな事で
Chan Chan
※若い奴らにおんぶにだっこのこの頃になって来てしまいましたが
私も50年近くやって来たので、もういいでしょう(笑)
この作業が要らなくなればどんなに楽なんでしょうと思っちゃう。
21世紀ですよ・・・ 21世紀・・・
人が月に行っても世の中がDXだと言っても現場作業はまだまだ人力。
頑張るぞ!!!!!
2024年6月13日
6/10 城南中学校1年生の皆さん
地元の産業を知る・・・というテーマでしょうか。
私には、真鯛の養殖について
それにかかわる人たちの思い
海の現状
こんな事で話をして欲しいとの事でした
さてさて、どうなる事やら・・・
懐かしい
オイラの母校です
入学した時は40人、8クラス
今は40人、3クラスだそうです
1/3くらいになっちゃいましたね
かわいい
この間まで小学生だったんだものね
オイラの話は難しかったかなぁ・・・
大人が聞いたらいいような内容だもんね・・・
まぁ、どこかしら心に残ってくれたら
それでいいんじゃないかな・・・と思ってる
笑えるところもないし・・・
ごめんねぇ・・・
でも洗剤の話は少しだけ気にかけてよ
身体の中にも毎日毎日入って来るものだから
少し気を使うだけでも10年経ったら大違いだからね
何か質問あるかなぁ・・・
よく分からないのに質問なんてないよね・・・
えっ・・・
3人も
オイラはこの質問はとても嬉しかった
だってチャンと聞いてたって事だから
そういえばみんなメモを取ってたよねー
素晴らしい
感謝の言葉を頂きましたが
オイラの方こそ感謝しかない
また話させてよね
みんなで宇和海を・・・
地球を綺麗にしていこうね
Chan Chan
※人前で話すって大変な事ですね。
話しの構想を練り、スライドショーを作り、内容が集まってくる人達に
テーマとしてあっているのかどうか、そして早口じゃないか、
キャッチボールは出来てるか、笑いはあるか、反応はあるか・・・などなど・・
魚としか話したことのないオイラにとっては至難の業
慣れるしかないと思い引き受けているのですが、大変・・・
頑張るぞ
2024年6月11日
6/9 グローバルフーズ様来社
愛媛県東京事務所さん
昨夜遅くまで営業してたシェフ達を引き連れて来社
ハードなスケジュールでしょうに寝る人もなく
オイラの話に付き合って下さいました
梅雨入りの今日
それでも沖が見たいと出航
濡れても構わないとその意気込みが素晴らしい
沖から帰ったら弊社の〆を見て頂きました
シェフの皆さんは魚を〆る所なんて見る事は少ないでしょうから
貴重な体験だったかも・・・です
オイラ 濡れてます
そして〆た魚を捌いていただく
「ん?・・・違う 」
「えっ・・・何がですか ❓」
「内臓の脂の感じが全然違うよ 」
そんな事をポロっと
「えっ・・・どれどれ 」
皆さん内臓を触られていました
さぁ、事務所で刺身にしてもらいましょう
その間に焼くのも体験
3日目の鯛一郎クンです
さすがにシェフ
きれいに焼きます
大魔神が普段使ってるフライパンで
そして試食タイム
言う通り臭みないよね・・・
脂の質が普通の養殖物とチョット違うねぇ・・・
身の質もチョット違うねぇ・・・
カボスを振って食べたらもっと旨そう・・・
焼いた鯛一郎クン・うま ・・・
3日目なのに身がしっかりしてるねぇ・・・
それぞれが感想を残してくれて嬉しかったです
最後は雨の中でしたが記念に パチリ
キャンペーンが始まるのが楽しみです
Chan Chan
※今日は鯛一郎クンを1匹〆て捌かせていただけませんか?
愛媛県東京事務所の方から連絡があり、ちょうど1匹残ってたのでいいですよ。
そんな事でやってもらった〆て捌いて焼いてからの試食という事になりました。
ここまでやると時間が長くなってしまうのですが、構わないとの事でのトライ。
皆さんこの方が楽しそう。
次回からこんなコースにしましょうか !
2024年6月09日
6/7 サミットさん来社
サミットさん
2度目の来社です
先日TVをつけたら偶然
サミットさんの売り場が放送されてました
各店がそれぞれ意見を出し合ってやっているようですが
ジャンケン大会をやったりして
お客様の大喜びする様子が取り上げられてました
凄いな
こんな事をしながらひとつづつの商品に
心を通わして
お客様とのパイプを作ってるんだな・・・って
昨夜は鯛一郎クンのアラカルトを試食していただいたのですが
火を通した鯛一郎クンの旨さに驚かれてました
焼きもの・天ぷら・カツ・しゃぶしゃぶetc・・・
天ぷらもカツもホントに旨かった
これを売り場でお客様にどうやって伝えていくか・・・
そんな事を考えて試食して頂いたようです
今日は稲住君にエサやりをお願いして
僕はもっぱらフォローに
と言っても、もうフォロー出来る事なんてないのですが・・・
風ひとつない・波ひとつ立たないベタなぎ
佐田岬がぽっかり浮いて
のたりのたりと船の上・・・
最高のコンディションでした
お会いする回数が増えるたびに本音が言い合える
やはり行ったり来たりを重ねないと
本当の意味での「仲間」にはなれないですよね
また来ていただきたいし、
僕も出かけて参ります
Chan Chan
※最近始めた「X」・・・ ツイッターです。
のぞいてみるとサミットさんの各店舗がそれぞれ投稿をしています。
イチオシ商品をアップしたり、店長さんの横顔をアップしてみたりと
ホントにバラエティーに富んでます。
店長さんの横顔なんてホッとするように思いましたが、親近感がわきます。
コツコツとやってると、こんな風に見つけてくれるんですね。
頑張ろうっと。。。。。
2024年6月08日
6/8 高校生襲来
生徒55名と引率者5名
総勢60名の襲来です
いちどに船に乗れないから
船2隻で3班に分かれて
1班は出荷を見学してエサやり
2班は出荷を見て〆体験
3班は出荷を見て〆た鯛一郎クンを3枚におろす
「みんなー、絶対にケガのないように 」
オイラの絶叫からスタートでした
「ここに急所で脳を砕く 」
「血を抜く 」
「神経を抜く 」
プロフェッショナルが手本を見せて
簡単かと見えた仕事が一筋縄ではいかない
魚を捌く
こんなに難しい・・・
思うようにならないとは思ってもみなかったのでは
「ウロコがまだついてるよ 」
「うわっ 骨が切れない 」
「あっ 違う所に包丁が 」
「ガタガタじゃん 下手くそ 」
「お前もやったら分かるよ 」
「あっ 良かった、指は切れてなかった 」
ワーワー言いながら魚を捌く
あれ
写メがない・・・
忙しすぎて写メどころじゃない・・・ か・・・
Chan Chan (笑)
※出荷・シメ・捌く・鯛めしを作る・味噌汁を作る・30分喋る・・・
こんなに忙しいか⁉・・・って言うくらい忙しかった!!!
次の時代を担ってくれる子達に養殖の面白さを感じてもらえたら・・・
海って楽しいって感じてもらえたら・・・
そんな事を思っての取り組みでしたが、疲労困憊。。。。。
もうしばらく満腹かな。。。。。
2024年6月08日
6/3 ラシクさん来社
見て見て見てー
鯛一郎クンTシャツに五代目鯛めしTシャツ
昨日マルブンさんで仕入れたようです
「鯛めし食べてTシャツ買っちゃった 」
「サイズがMしかなかったのよ 」
お茶目な人達です
ラシクさん
もう何回目の来社になるんでしょう
思いっきり楽しんで下さいます
初めての方もいらっしゃるんですが
皆さんの中に溶け込んでまるで何回も来てる人のよう
こんなにエサやりを楽しんでくれる人も
少ないかも
見よ、満面の笑顔を
「愛してるよー 」
声のデカい事
鯛一郎クンの鼓膜が裂けたかも
おっ・・・
ここでも鯛一郎クンTシャツのツーショット
鯛一郎クンバカ2人 密談中
毎回変わらない鯛めしだけど
美味しい 美味しいと食べて下さいます
嬉しいじゃあ〜りませんか
「稲住さんとも写メ撮って 」
稲ちゃん、チョット照れくさい
「名前まで覚えてもらってありがとうございます 」
今日は快晴
ベタなぎ
絶好調
「あたし晴れ女なの 」
・・・・・・・ 納得
バックプリントを
「オイラは前にプリントして下さい 」
これ、別注品です
東京でのお出かけはこのTシャツだそうです
こんな人・・・
増えないかなぁ・・・
まるで身内のようなラシクさん
これから菰渕の岩ガキを食べに行くそうです
お気をつけて〜〜〜〜
Chan Chan
※菰渕の岩ガキ養殖の島津さんは高校の時のオイラの先輩!
その奥様はウチの大魔神の小さい時からの先輩!!
なんという縁なんでしょう。
大宴会が催されたようです。
今度はオイラも泊まりに行こうかなぁ・・・
2024年5月20日
5/18 遠足
「社長 俺たちにも五代目鯛めしを食べさせて下さい 」
「よーし みんなで行こうか 」
そんな事で「遠足」に
マルブン小松本店にバスで乗り付けました
オイラ達はいなかもんでうるさいから
特別室に通してもらって
心おきなく騒げるね
えー
えっ・・・ 君らタブレットで注文ができるの
「社長、今はどこもタブレットですよ・・・普通です 」
俺だけか、このやろう・・・
お姉さんとの会話ができねぇじゃないか
まずは鯛めしを注文しましょう
なんと
鯛めしとパスタのハーフがセットで注文できる
それ・それ それにしましょう
ひとしきり鯛めしを食った所にパスタが
ハーフじゃ間に合わないから別注文でもパスタを
おいおいおいおい・・・
オムレツも来たよ
もうギブアップかと思いきや
単品メニューも
また鯛めしも来たねー
食った食った
さぁ、帰るか
「社長、まだスイーツが・・・・ 」
やってみんかーいっ
お前らは女子か
美味そうにスイーツを頬張る
なーに、その嬉しそうな顔は
鯛めしの時より嬉しそうやん
だれ? 3こ食べったって?
糖尿になるよ
ちなみにオイラの食事を公開
鯛めしにサラダの大盛り
サラダには鯛一郎クンのソテーを乗せてもらって
パンとコーヒーで
ちょっと君らとはセンスとおしゃれ度が違うね
鯛一郎クンをほぐして野菜と一緒に食べるのが
オイラのスタイル
みんなも やってみて
メッチャ旨いから
そしてそして・・・
今回の遠足に間に合わせてグランプリの記念に
となりの部落にある木工をやってる知り合いに頼んで
こんなものを作ってもらいました
隅の方に置いといてやって下さいな
さぁ、みんな帰ろうか・・・
あらっ・・・
レジの後ろにはもう鯛一郎クンが
社長・・・ありがとう
午後3時・・・
厨房はまだ忙しそう・・・
さすがにマルブンさん
最後に記念の写メを
楽しい遠足になりましたね
みんな、真っ直ぐ帰れよ
ん? またケーキを食べに行くって
好きにしなさい・・・
大人になっても遠足は楽しい
Chan Chan
※いやー、楽しかったです。
ハードな仕事の合間を縫っての息抜き・・・
時々はいいですよね。
緊張ばっかりの仕事の合間に少しの息抜きを・・・
しかしカタキの様に食べまくる社員たち!
いつものことながら壮観です。
また企画しようね。
2024年5月16日
5/15 ベトナムより
今日はベトナムより
世界地図がパッと出てこない所が悩ましい
ベトナムくらいはパッと理解しろよ・・・って
日本国内さえ全部覚えてないのに
外国なんてムリムリ
そんな事で・・・って、どんなことか分かりませんが
ベトナムからのお客様
弊社の取り組みで
「海を守り再生させること」・・・
随分心にとまったようで
船の上でもイカダの上でも会話が弾みました
魚の販売だけでなく農作物なども手掛けているそうで
農薬や化学肥料の問題などもよくわかると・・・
「エシカル」がキーワードっていう話からの展開でした
2025年には労働人口の過半数がミレ二アル世代になる・・・
エシカル思考の強い年代にバトンタッチされるという事ですが
消費もエシカルな消費に移って行くと考えるのが普通かと・・・
もう半年・・・
そんな事を強く思わせる
ベトナムからの来客でした
ん・・・?
真面目な文章やね・・・って?
がはは・・・
時々はホントの自分を出しとかないとまずいでしょ
え・・・?
いつものがホントのオイラだと・・・
・・・・・・・・・・・・
ま・・・ いいか
Chan Chan
※海を守り回復するような行動をしたい・・・って話で
農薬や化学肥料、除草剤なども雨が降ると海に結局は流れ込んでくる。
海で暮らしているものだけの問題ではないという事ですよね。
合成洗剤の問題もそう・・・
本当はメーカーが考えないと行けない問題なんだけどそのメーカーに
止めてもらうように働きかけていけるのは消費者なんですよね・・・
頑張りましょう。
2024年5月15日
5/14 アンゴラより
アンゴラってどこ・・・
ググってみるとここ
ワーオー
日本まで何時間かかるんだろう・・・
そんな所から来てるから
養殖の体験なんて新鮮そのもの
大興奮の船とエサやり
魚の姿
記念に1枚
となりの女性が今回の紹介者
鯛一郎クンの取り扱いをしてくれる訳ではないのですが
弊社の考え方と鯛一郎クンの事を
オイラ語らないわけにはいかない
するとこの笑顔
日本語の理解度もスピーチ力もピカイチ
「素晴らしい 」・・・なんて
今日はお袋様も登場
一緒にパチリ
ビーガンだという彼に
お袋様が育てた完全無農薬の
ジャガイモと玉ねぎをプレゼント
沖に出た時よりも喜んでた
実に気さくでフレンドリーなお客様でした
さすがに今度遊びに行きますね・・・とは
言えませんでした
Chan Chan
※日本語の流暢な事!
理解力もスピーチ力も抜群で通訳何てまったく必要なし。
日本語の勉強を始めて1年だというのに凄いです。
見習わなければいけませんね。
またお越し下さい。
2024年5月08日
5/1 今年の稚魚
稚魚が入りました
近大秋仔 10.5p
ムフッ
かわいい
見て、こんなに小さい
和歌山県白浜の近畿大学から
親父の代からもう長いお付き合いになります
かれこれもう40年以上のお付き合いになるんじゃないでしょうか
こんな感じで受け取るんですが
今回の稚魚の着荷状態はまあまあ
前回の物がイマイチだっただけに心配してましたが
まあまあ・・・
素晴らしい ・・・と言わせて欲しいものですが
まあまあ・・・
プロフェッショナルな仕事をして欲しいものですが
まあまあ・・・
こんな事を言ってると叱られそうですが・・・
まあまあ・・・ です
船の人達もこの時期は忙しい・・・
今は船が減ったから1年中忙しいのかも・・・
何はともあれ入荷しました
2年半頑張ります
・・・・・・・・・
簡単な、しかもヒネリのない文章でごめんなさい・・・
次回またお会いしましょう
Chan Chan
※近大の今年の稚魚はチョット数が少なそう・・・
欲しいだけの尾数が確保出来ませんでした。
自然を相手にする事業だけに毎年いろんなことが起きて来ますが、
稚魚が少ないのと出来が悪いのは致命傷です。
まぁ、何はともあれ愛情かけて育てて参りますので!!
2024年5月07日
5/4 39回目の海ゴミ拾い
今月は18名で
オイラの養殖の知り合いの奥様が
こどもを3人連れて参加してくれました
子供達にも良い経験です
ケガのないようにお願いしますね
おじちゃんと一緒に拾う ❓
えっ・・・
変なおじさんについて行っちゃダメだって
お母さんに言われてるって
そうです・・・私が変なおじさんです ❌
あコリャ へんなおじさん ⛔
だからへんなおじさん ⛔ ・・・
さすがの教育でございます
先月と同じように結構な量のゴミです
なかなか拾いでがありますよ
これをコツコツと嫌がらずに続けれるのが偉い
特に小さい子はすぐに飽きてしまうから
おじさんと一緒に・・・・って、もういいか
おっ
これは珍しいぞ
タコブネだ
この貝殻の中にタコが入ってるんですよね
オイラが小学生の時に凄い数が入って来て
授業の途中でみんなで見に行った記憶があるんです
竜宮城から男前がいる浜に遊びにやって来るんです
・・・・・・・・・・
はい、ガセネタです
おおらかな時代に小学生だったなぁ・・・
そんな感慨に浸ってる場合じゃない
ゴミが凄いから
3ヶ所
小池・小浜・船での収集と駆け回り
結局はこんな量のゴミを集めました。
そろそろ風が変わって来たので少なくなるかな・・・
Chan Chan
※38回目かと思ってたんですが39回目でしたね。
3年と2ヶ月・・・
終わってみると早いですねー。驚きました。
社員たちも少し驚いてました。
もうそんなに経つのか・・・という感想です。
ゴミの量は相変わらずですが続けることが一番大事ですので
コツコツとやっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
2024年4月29日
4/27 福島さん来社
コロナで苦しんでた時
クラウドファンディングで助けて頂いた
福島さんがご家族でお越し下さいました
「小栗旬握手券をまだ使っていないので 」
「ウエルカムでございます 」・・・と。
早速握手
養殖場なんて一生のうちに
そうそう足を運ぶ事なんて無いでしょうから
弊社の案内できる所は丁寧にご案内させて頂きました
基地イカダから沖へ
声をかけながらのエサやり
食いが悪かったけど
エサ食ってくれて良かった
もちろん試食も
刺身・鯛めしと
福島さん
本当にありがとうございました
わざわざお越し頂いて感激です
奥様もちひろちゃんもありがとう
今宵は道後温泉に宿泊して楠亭さんへ
そう、溝部ちえさんのご紹介です
シェフの鯛一郎クン尽くしで舌鼓をうたれたようです
楽しい夜を過ごしていただけましたか
愛媛の夜を楽しんで頂けたら嬉しく思います
Chan Chan
※小栗旬握手券・・・
なかなか好評のギャグでしたが実行に神戸からお越し頂けるなんて幸せです。
袖すりあうも他生の縁なんて言いますが、こんなご縁もあるんですね。
鯛一郎クンの大ファンになって頂いて・・・
神戸の「応援鯛長」になって頂かなければいけませんね。
これからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。
2024年4月26日
4/23 豊洲千客万来
豊洲に来てて少し時間があるから
まだ見てない千客万来施設をみようかな・・・
そう言えば宇和島の辻水産さんが入ってるって言ってたなぁ・・・
探してみようっと
そんなに人混みはないかな・・・
ゆっくり見れていいね・・・
おいおいおいおい・・・
中に入ったら混んでるよ
辻さんはどこ ❓
ワリと外人さんは少ないねぇ ・・・
辻さんはどこ・・・ ❓
凄い人
平日ですよ
辻さんはどこ・・・
ソフトクリームやジェラートなんかも売ってて
これから暑くなって来るので売れるだろうなって思ってたら
もうすでに・・・
辻さんはどこ・・・
土佐の高知のタタキでんがな
辻さんはどこ・・・
お姉さん・・・
辻さんはどこ・・・
知らない・・・
皆さんいろいろ食べながら楽しんでいらっしゃって・・・
そんな中オイラはスーツで
重い鞄をもって
ねぇ、辻さんはどこ・・・
あっ、次のアポが・・・
Chan Chan
※初めて足を吹踏み入れた千客万来
平日、火曜日という事もあってかそこそこな感じでした。
外人さんだらけだって聞いてたからすこし驚きましたが
オイラは日本人が多い方が好き!
こんな所はスーツを着て仕事の空き時間に来るところではないですね。
観光でゆっくり楽しまないと面白くもなんともないですもの。
それにしても辻さんはどこ・・・
2024年4月26日
4/22 まいもん寿司
金沢まいもん寿司「珠姫」大手町
ビジネス街
ビジネスタワーの地下にあります
地下街に現れた飲食ゾーン
あちこち行かなくてもコンビニから銀行
スポーツジムやデンタルクリニックまである
その中に「まいもん寿司」さんが
「大将、まずは刺身を 」
「へい 」・・・なんて
「威勢がいいじゃねぇか、江戸っ子だってねぇ 」
「いえ、金沢です・・・」・・・って、おいおい
「神田の生まれじゃねぇのか 」
「いえ、金沢です・・・」・・・って、おいおい
「話は盛り上げるもんだぜ、
こちとらチャキチャキの江戸っ子、気がみじけぇんだ 」
「いえ、金沢です・・・」・・・って・・・
「馬鹿野郎! ウソも方便って言うだろう
お釈迦様がついたウソには花が咲いたって言うだろうよ 」
「だって金沢なんですもの・・・」
「てめぇ、いしあたまのコンコンチキだな 」
「いえ、頭は石では出来ていません・・・」
おあとがよろしいようで
刺身には日本酒
一杯やりたい所ですが、午後の仕事が・・・
お茶で我慢しとこうっと
「お客様、お酒はよろしゅうございますか 」
(このやろう・・・仕事だってわかってて言ってやがるな・・・)
「美味しい日本酒が飲み頃でキュッといかがです 」
(このやろう・・・日本酒好きだとわかってて誘ってやがる・・・)
「加賀の日本酒ですと復興の助けにもなりますし 」
(このやろう・・・、日本人の弱い所を突いてきやがって・・・)
「十四代ってお酒が・・・・」
「一本持って来い 」
そんな話があったとか・・・なかったとか・・・
いつもの様に鯛一郎クンのバリエーションを
ありったけ注文して食べていく
「幸せ 」を実感するひと時です
「大将、無理言ってごめんね 」
「いえいえ、忙しくてお構いも出来ずに・・・ 」
テーブル席には外人さんがスーツの日本人と座ってて
この人達はビジネスで来られてるんでしょうね
さすがは大手町
あっ・・・オイラもスーツ
…関係ないか
誘ってくる日本酒たちにさよならをする
鯛一郎クン・・・
いやいや
多一郎くんでありました
おあとがよろしいようで・・・
Chan Chan
※今日は1日東京駅近辺・・・
ここだけで十分鯛一郎クンが完売になるだろうなって感じです。
大都会東京・・・
ですがアポを取って余裕を持って動くから待ってる時間についついコーヒーを。
おかげでお腹はチャプチャプ コーヒー腹・・・
健康に悪いよね。。。。。
お茶にすればいいじゃん・・・ あっ、ホントだ!
おあとがよろしいようで・・・
2024年4月26日
4/21 三越コープえひめさん
いらっしゃいませ・いらっしゃいませ
魚売り場では今、小栗旬さんが来られて
鯛一郎クンの特別価格での販売をやっております
買って頂いた方には握手がしてもらえるという
もう2度とないスペシャルサービスを提供しております
ヘイ 寄って行ってよ ヘイベイビー
世界一美味い鯛一郎クン
買わなきゃ損・ソン ヘイベイビー
・・・・・・・・・・・・・
このひと完全に進む道を間違ったよねー
そしてここにももう一人
宇和島市職員でこんなにかぶり物が似合うやつっている
しかも通り過ぎようとするお客様を振り向かせる話術
市職員ではもったいないでしょ
そんな事でこの二人が売り場に立つ
三越地下のコープえひめさん
こんなラインアップで
こんなに冊が売れるの ❓
・・・・って思ってたら
バンバン売れるのにビックリ
やっぱりオイラが立ってるからかなぁ・・・
がはは・・・
「徳弘さん、やってるねぇ 」
コロナ過で行ったクラウドファンディングで
思いっきり助けて下さった方がお顔を見せて下さったり
コロナ過真っ最中にzoomで授業した小学生が
中学生になって会いに来てくれたり
嬉しい出会いが沢山ありました
それに前日「いーよ」で鯛一郎クンを使った
五代目鯛めしが放送されたから
「見ましたよ 」って言うお客様も
沢山いらっしゃいました
あっという間に売り切れた鯛一郎クン
バックヤードからパフォーマンスする
バイヤーの顔がほころんでました
久し振りに立つ売り場は
いろんな鯛一郎クンファンとの出会い
ふれあいの場でもありました
Chan Chan
※高校の時の同窓生が駆け付けてくれました。
久し振りの顔に懐かしく・・・
ありがたいですね、駆け付けてくれるなんて。
持つべきものは・・・です。
22年間やってきてやっと名前が売れて来たかなと感じます。
ロングランの商品に育って欲しいと願ってましたが22年。
まだまだ走れそうですね。
感謝
2024年4月18日
4/18 地震
4月17日 夜中の23時14分
グラッ
ドドドドドドドドド・・・
グワラグワーッ
ドドドドドドドドド・・・
ついに来たな、南海トラフ大地震
「おい、避難の準備にかかろうか、お袋見てくる 」
TVをつけてお袋に着替えを促して
再度TVを見ると「津波の心配はない」・・・・と
良かったーーーー
「おーい、津波はないって 」
台所を覗いてみるとこんな感じ
でもこれだけ
水道もでる
ガスも異常ない
あーーーーーー、良かった
ピコン・・ピコン…ピコ・ピコ・ピコ・ピコ
おーーーーいっ
携帯のメールが鳴りやまない
わーーーーおーーーーー
そんなこんなの朝を迎え・・・・
「みんなおはよう 」
普通通りの出荷作業が始まりました
その間も電話が鳴り・・・ラインやメッセンジャーが鳴り ・・・
ありがたいですね
子どもが小さい社員は子供が怯えて眠れなかったり
余震にピリピリしたりで睡眠不足
どうぞケガのないように
Chan Chan
※凄かった !
いままで経験なかった地震でした。
揺れました!!
能登はもっと揺れたんでしょうね 。
地震の時はどうするか・・・
考えて来たからワリと冷静に大魔神と会話したんですが
防災グッズは少ししか準備出来ておらず靴もベッド脇に置いてなかったりと
まだまだ準備不足です。
これを機に宇和島の人達は準備するでしょうね。
何はともあれ凄かった !!!
2024年4月12日
4/11 宇和島市長・愛媛県知事にご挨拶
昨日は宇和島市長と愛媛県知事に
グランプリの報告にお伺いさせて頂きました
それで今朝は早速宇和島市長から直々に
愛媛新聞に載ってたとメールを送っていただきました
オイラ・・愛媛新聞は取ってないのでメッチャ嬉しい
マルブンさんには早朝より小松からお越し頂き
何はともあれ試食をして頂かないと
眞鍋社長、準備に大忙し
美味しく食べて頂かないと
有明での興奮が伝わりませんからね
市長・副市長・室長と皆さん一緒に試食
唾をのみ見守るオイラ達
そしてそれを撮る報道の方々
大阪からも駆け付けて頂いて
宇和島産の食材を使って頂いてる事と
宇和島を広くコマーシャルして下さった功績に
感謝状を贈るという市長のその挨拶が
オイラとっても胸にしみて感動しました
贈られたマルブンさんもとっても嬉しいだろうと
勝手にオイラが思うほどステキなスピーチでした
とっても鼻が高かったです
市長
ありがとうございます
さて、県庁へ
こんなレトロでモダンな県庁の階段を昇り
行く手は松坂町〜〜〜・・・って赤穂浪士の討ち入りか
案内されたのは知事会議室
ここかー、いつもTVで見る所は
知事のコメントがまた独特で上手い
この人達は人の心をつかむ話術に長けてるんだ
だから人が集まって来るんだろうな
メディアの方や県庁職員の皆様と名刺交換をしたり
久し振りに会う方々と喋って
緊張のひと時を過ごさせて頂きました
最後は記念にみんなでパチリ
県庁なんてそんなに来ることないし
ましてやグランプリの報告になんて
なかなk無いでしょうから
そんなこんなで怒涛の1日でした
Chan Chan
※オール愛媛の食材で臨んだ大会で、見事グランプリを掴んだマルブンさん。
我々は食材提供と応援だけでしたが、見事な調理とオペレーションは群を抜いてました。
過去の経験を活かし準備を重ねた結果ですが、素晴らしい !
間近かで見させて頂き勉強になりました。
作って売ってもらうだけではなく、それをどう表に出して行くか・・・
そんな勉強もさせて頂きましたよ。
今後とも宜しくお願い致します。
2024年4月09日
4/6 海ゴミ拾い
桜満開の土曜日
こんな日は花見で一杯でしょう
桜政宗なんて・・・季節がらどうよ
愛媛の酒にしてくれって・・・?
「賀儀屋」かな
社長! CMしときましたよー
「飲むことばっかり考えないの 」・・・なんて
大魔神の声が聞こえて来そうですが
4年目に突入した海ゴミ拾いです
今日は先日からのシケのせいか
ゴミがまた多い
特にペットボトルや缶コーヒーの空き缶が
必ずシケ後にはあるよね、バール
下の写メに映るイカダのワク・鉄骨
朽ちるのに何年かかるんでしょうね
廃業した人が放置した物です
自分が廃業するときにキレイに片づけれるか・・・
そう考えると仕方がないかなぁと思えたり・・・
まぁ、残ってる人間で何とかしましょう
そうそう、言い忘れましたが
これでも木材部分は解体して
撤去したんですよ
鉄骨の部分が何ともはや・・・
今年は何とかしないといけないでしょうね
夏には全員参加の海掃除があるので
課題として問題提起してみます
そうそう、廃業した人は船もほったらかしパターンが
常なんですよね・・・
後の人達が使いたいのに
他人の所有物だから手を出せないんです
どうにかならないですかね
去年、済美高校の子達が来て掃除してくれてから
見た目にはあまり変わってないような気がするけど
どうよ
毎回毎回 結構な量のゴミを拾うんだけど
変わってこないなんて・・・
まぁ、それだけ沢山あるってことだよね
1ケ所でこれだけ
今日は3ケ所で
ご苦労様です
Chan Chan
※海ゴミ拾いも4年目に突入です。
早いですねー。
あっという間の3年間でしたが、まだまだこれからですね。
それでも手際が良くなり、新兵器を開発したりと革新しています。
みんなが寄って話しながらやってると、いろいろ知恵が湧いて来て
何とかなって行くもんですね。
4年目・・・どんなことが待っていますやら・・・
2024年4月04日
4/2・3 滋賀県庁訪問
滋賀県庁を訪問しました
この庁舎も年代物ですねー
まるで築地の中を歩いているような感じでしたが
重みのある建物です
見えてきました
廊下のいたるところに貼られているポスター
ここに着くまでの壁に貼られてるポスターだけで
取り組みの熱が伝わって来ます
母なる湖なんですね
今回ここに連れて来てくれた恩人と
話をしてくださいました理事員さん
左の清水さん
2月の初めに廃校の跡地利用を見学しに宇和島に来て
たまたま出向いたオイラとそこで出会い
その晩の食事の時にびわ湖の事を聞いたんです
ん?
廃校活用にアンテナが起きなかったオイラのアンテナがピクピクって
そこかい ・・・ってつっこまれそう
「オイラ、滋賀まで行って話を聞きたいなぁ」・・・
なんて言ったのですが、言ったら行かねば
なんせ武士ですから (いつから・・・笑 )
「びわ湖をどうやってキレイにしたのか話を聞きたい」
そんなワガママを
「分かりました」と受け入れてくれたのが清水君でした
そして連れていってくれたのが県庁
びわ湖再生をリードしたのが理事員の三和さん
たっぷりと話を聞かせて下さいました
MLGs マザーレイクゴールズ
びわ湖版のSDGsで2030年の持続可能社会への目標です
びわ湖を切り口として独自に13のゴールを設定し
県民みんなで行動しようという行動目標です
すっばらしい
「変えよう、あなたと私から」
いいキャッチをつくるよね
見てるだけではいかんぞね
頑張れよ・・・って、お前もな
誰に言ってるかは聞かないで・・・
がはは・・・
大学の教授やら県の職員やらいっぱい集まってくれて
色んな情報を頂きましたよ
ここは大津
湖西線で1時間ほど揺られて湖北まで
泊めて頂いたのはこんな宿
着いた時は真っ暗だったので分からなかったんですが
目覚めてみれば田んぼのど真ん中
がはは・・・
都会人のオイラはビックリ
久し振りに囲炉裏で朝食を頂きました
何ともホッとするひと時をいただき
身体も喜んでいましたよ
Chan Chan
※宇和海にどう落とし込んでどう動いて行くかがこれからの課題です。
宇和島市民をどんな風に巻き込んでいくのか・・・
友達たちと相談しながらやっていきたいと思います。
清水君、三和さん、力を貸して下さいね。
2024年3月30日
3/23 産卵
ちょっと前から出荷の時に
ハカリにポチポチと白いのが見え始めたな・・・
と思ってたんですが
産卵がはじまりました
見えますかね・・・
白い物が・・・
精子です
捌いてみるとこんな感じ
これは卵子です
3月の中旬くらいからポチポチと見え始めてたんですが
本格的に産卵に入ったようです
例年より1ケ月早いです
水温が下がらず4℃くらい高かったせいか
産卵も早い
ここから2ケ月
ご迷惑をおかけします
Chan Chan
※例年だと4月中旬から6月中旬までが産卵ですが1ケ月早い。
これがどんな影響を及ぼすのか分かりませんが、まぁ、なるようにしかなりません。
痩せてきて、色も黒くなり、脂も落ちてきますが
そんな中でも選別や調整をしながら、なるべく良い物を出荷してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します。
2024年3月30日
3/29 仙台より
仙台より
仙台水産様と伊藤チェーンの皆様にお越しいただきました
アテンドは宇和島市
もう長く鯛一郎クンを使って頂いてて
何度も足を運んで頂いてます
来られた丁度に出荷をしてて
出荷の様子からのスタートとなりました
そして沖へ
弊社のエサやりを体験して頂きました
おい
写メが少ないんと違うか
気のせいでございます
説明が終わって試食タイム
おい
やっぱり少ないやないか
よく見ていただいてて・・・
まずは刺身から
おい、まて
勉強風景は無いんかい
さぁ、刺身です
そして鯛めしへ
おい、刺身の感想とか無いんかい
大魔神特製の鯛めしでございます
おい、無視かい
だってひとりでいるから写メが無いんですもの
こんな鯛めしを仙台の皆にも食べさせてやりたいよね
喜ぶと思うなぁ
プリプリの刺身を乗っけてやれないかなぁ
お店でやったら受ける事間違いないよね
帰ったら話してみようや
どうぞよろしくお願い致します
いつも使って頂いてて、
気に入って下さってる方っていいですよね
今年は必ず仙台に行きます
そんな約束をして手を振ったオイラでございます
Chan Chan
※宇和島と仙台は伊達つながりで姉妹都市。
何かにつけやり取りのある両市です。
鯛一郎クンもそんな関係で扱って頂いてるんですが
オイラまだいちども仙台の地を踏んだことがありません。
今年こそは・・・・
去年もそんな事言ってたって笑われそうですが、今年こそお伺いします。
どうぞよろしくお願い致します。
2024年3月23日
3/16・17 FNSご当地うま撮GP
FNS ご当地うま撮グランプリ
地方の美味しい物を発掘し日本一をかけて戦う
そんなイベントが有明で開催されました
1年かけて地区予選を勝ち上がって来た5組が
頂上をかけて戦う2日間です
有明会場へ向かいます
ゆりかもめを降りると遠くの方に
ARIAKE GARDEN の文字がみえる
あそこだな・・・
おっ・・・
見えて来たぞ
これこれ
のぼりも立ってるじゃあーりませんか
あっ・・・
みんないるいる
裏の方ではみんな準備してますねー
いよいよ始まります
いつでも来いやー
入場を待つ人が多いので時間を前倒しで始めます
・・・・スタッフもてんてこ舞い
始まってみるとこんな感じでごった返して
早く食べさせてよ・・・って感じです
暴動がおきはしないかと・・・
起きない起きない
そして2日間ともマルブンチームは一番先に完売
やる気が違いますよね
他の所はこんなに並んでいるのに・・・
余裕のマルブンチームです
お昼に行ってきまーす・・・
それくらい早く完売して結果発表を待ったんです
なんと結果はグランプリ
見よ 一成社長のこの表情
これは嬉しいよね
責任者の方もホッと安堵の表情
良い2日間でしたね
グランプリのお祝いに少しだけワインを
良い夜になりました
Chan Chan
※マルブンさんのイベントなのにまるでタイチのイベントの様な感じ。
ありがたいですね。
存分に楽しみました。
たくさんの知り合いも駆け付けて下さって・・・
持つべきものは・・・としみじみ思いました。
これからも人を大切にすることを忘れずにやって行こうと思います。
2024年3月19日
3/15 渇社イノカ訪問
「理念と経営」に取り上げられてて
絶対に行こうと決めてたこの会社
見てみて
これ、サンゴです
これ、全部サンゴです
水槽の中ですよ
観賞魚のオタクが行きついたのは
海を水槽の中で再現すること
「もう一つの地球を作る」
特定の環境、空間を切り取ったかのように
その切り取った環境を再現すること
それを「環境移送」というのだそう・・・
フィロソフィー
「自分たちが好きな自然をみつづける」
コアテクノロジー
「環境移送技術」
ミッション
「人類の選択肢を増やし、人も自然も栄える世界をつくる」
この会社、世界初のサンゴ人工産卵に成功していて
そんな事は世界中の誰もがやりたくてもやれていないんです
それを2022年に成功させた会社なんです
なんで養殖屋がアクアリュームの会社を訪問したかと言うと
海に藻場を沢山作りたいから
サンゴを沢山作りたいから
昔の海を取り戻したいからなんです
次世代の子達にキレイな海を残してやりたいんです
海は地球の基と思っているんです
山も海も畑も川もそして街も
全部が繋がっているんですけど
オイラのやれることは海
社長の竹内さん
オイラ達にするととんでもない事を
サラッと普通に語ってくれました
今後ともお付き合いのほどを
文京区後楽
渇社イノカ よろしく
Chan Chan
※きれいな水槽でした。
緑の海藻のように見えたんですがサンゴなんですって!
マングローブの生態系を水槽の中で作ったりしててメッチャ面白い。
藻場つくりの依頼も沢山あるそうです。
また聞かせてください。
2024年3月13日
3/12 水産高校で出前授業
宇和島水産高校に
漁業の魅力を語って下さいとの依頼を受け
今日は出前授業です
愛媛県の水産課の方と先生と
授業前に少し打ち合わせ
オイラのハゲ頭がやけに気になる
出前授業スタートです
「未来を創る高校生のみなさんへ」
66歳のおじさんより愛をこめて
吉幾三のYouTube チャンネル見たことがある人
面白いからぜったに見てね
今の政治家に苦言を呈し、
ボヤキまわるこのチャンネル
みんな18歳になったら投票に行かないとダメだぞ
悪い政治家を落選させようや
キックバックばかりもらってる政治家や
宴会でお姉ちゃんのお尻を触るような政治家は
当選させちゃダメだ
そんな話をしながら・・・
どこが漁業の魅力だ・・・
どこが海の魅力なんだと・・・
県の方や学校の先生方・・・
怒ってるだろうなぁ・・・
まぁ、そんな事もあるさと割り切って頂いて
今回は終わりましょう
えっ・・・
ためになる話はしなかったのか・・・って
しました
少しは
ほんのちょっと ・・・
すずめの涙ほど・・・
したんですってばぁ・・・
オイラ上手く伝えれたのかなぁ・・・
何か伝え忘れてることがあるんじゃないかなぁ・・・
タイムリーな話題だったのかなぁ・・・
難しくなかったかなぁ・・・
・・・・・・・・・
もう仕方がないけど・・・
次回はもう少し練って行くね
Chan Chan
※合成洗剤が分からなかったようですね。
使ってる洗剤の名前はわかっても、それが合成洗剤なのかどうかが分からない!
当然知ってると思ってても、この辺に時代のギャップがあるんですね。
次からはそれが分かるように説明しないといけませんね。
勉強・勉強。
2024年3月13日
3/11 エイちゃんのお嫁入
2年間 水道水を足すだけで管理してきた
エイラクブカの「エイちゃん」
今日はお嫁入りです
オイラの仕事が忙しくなってきたのと
次の仕事をやって行かないと
・・・と言うのが大きな理由です
そして、いい加減この辺で見切りをつける
そんな事で可愛い可愛いエイちゃんをお嫁に出します
もらわれていく先はこちらの方々
活魚車で取りに来てくださいました
水温調整をして
エイちゃんを入れて行きます
おいおいおいおい・・・
こんな水槽に入れて俺たちをどうするつもりでい
エイちゃんたちの声に涙で声にならないオイラ
声にならない割には嬉しそうなオイラ
おーい、向こうに行っても良い子にしてねー
オイタをしてはダメよ
すぐにエサも食べるんよー
元気でねー
I Love You OK
見つめあえばー
おいおい・・・ それは永ちゃんやろ
はいはい・・・ エイちゃんで
永ちゃんや ちゅうてんねん
だからエイちゃんでんがな
もうええわ
おあとがよろしいようで
Chan Chan
※陸上養殖に見切りをつけました。
10年にわたって取り組んできましたが、このへんで見切りをつけます。
いい経験をさせて頂きました。
一応のノウハウは習得できたつもりです。
課題もありますが、それは他の人達に任せて!
やらねばならない事が出来て、それに集中します。
応援頂いた皆様、ありがとうございました。
感謝を申し上げます。
さて、つぎ!!!
2024年3月08日
2/7 水温
今年の水温が異常に高いです
下の票は3月6日の水温ですが
5mで16℃
メチャクチャ高いんです
例年だと12℃くらいで
これから少しづつ上がって行こうか・・・って所なんです
下は隣の地区の遊子の水温
小池だけでなくやはり高い
黒潮が入り込んでいるんでしょうかねぇ・・・
そうじゃないとこんな水温にはならないはずですから
これは昨日7日の水温
宇和島は15.8℃
やはり高いんです
鯛一郎クンの成長にとってはいい事なんですが
4℃も高いと夏場が心配です
水温1℃は人間にすると5〜7℃くらいに匹敵します
つまり20℃〜28℃くらいの体感という事なんです
凄いでしょ
夏の事を今から心配しても始まりませんが
心穏やかでないのは隠せませんね
祈ろう
Chan Chan
※黒潮が寄せてきているのかどうか、チャンと調べればいいのだけれど
憶測だけで書いてます。
だけど例年から比べるととんでもなく高いのは事実で、異変です。
暖かいのはありがたいのですが、異変はごめんです。
年を取って来ると毎年同じように・・・がいいですね。
2024年3月07日
3/5 グローバルフーズ様来社
今日は8名のお客様
「小栗旬さん、こんにちは〜 」なんて
入って来られるからビックリ
弊社のYouTubeを見ていただいてるんでしょうねぇ
感謝
東京のNさんのビルに入ってる飲食店さんと
愛媛県がイベントを開くそう・・・
それで食材を探しに来られたんだそうです
あらまっ
弊社に寄って頂けるなんて幸せ
寄って頂いたからには「講義」を受講して頂いて
これが長いと大魔神には嫌がられますが
オイラはお構いなしでやります
大魔神に負けてられませんから
だってチャンと知ってもらわないとねぇ
さっきまで降ってた雨が止むんだなぁ・これが
晴れ男の面目躍如
しかもベタ凪
持ってるねぇ〜
沖に行きましょう
皆さんに「愛してるよー 」って声をかけて頂いて
きっと美味しくなったはず
え・・・?
ホントか?・・・って?
・・・・・
当たり前だのクラッカー
東京に着いた時にもきっと美味いはずです
さっき声をかけて頂いた鯛一郎クンとは違うのですが
弊社の社員が声をかけた鯛一郎クンを試食
「愛してるよ」の効果やいかに
う〜〜ん・・・
リアクションが薄いのが気になるなぁ・・・
そんなこんなで予定終了
ウチはやっぱり2時間はかかるなぁ・・・
えっ・・・
大魔神とツーショットですか
と・・・
撮りましょう
こんなんで良かったでしょうか・・・
抱きしめた方がよかったかも・・・
でも、それじゃぁ卑猥な感じがするから・・・
えっ・・・
しない・・・?
以上、宇和島市小池より中継でした
Chan Chan
※ 小栗旬さん、こんにちは・・・には驚いてしまいました。
YouTubeやホームページなどを見て来て頂いてるんですね。
ホントにありがたい事です。
おろそかにできませんね・・・
これからも見てやってくださいね。
2024年3月04日
3/2 海ゴミ拾い
こんにちは
大谷翔平です
結婚したことをご報告致します
・・・ってオイラが言う事じゃないけど
世界中の女性のため息が聞こえそうで
徳弘多一郎、17年ほど前に再婚しました
ん?
誰も関心ないし聞きたくもない・・・
はいはい・・・ 少しくらい反応してくれるかもって・・・
んなわけないか・・・
まっ、いいか
そんな事で
今回は合計24名の参加者で
中学生も2人参加です
今日は波が高いので浮かべてのマイクロプラ取りは出来ず
2班に分かれて小池と小浜と
小浜チームはぶらぶらと歩いて現地へ
相変わらずのゴミの山です
今回のシケで打ちあがってます
結構なシケだったけど
あれだけ吹くとこれだけ集まるんやね
なんぼでも来いやーーー
中学生も驚きの様子
あるものねー ゴミ
初参加のお父さんもビックリ
嫌がらずに中学生がやるから嬉しいよね
小池チームはいつものメンバーで
いつもの海岸で
あらっ
里井ご夫妻はいつも一緒でラブラブ
いいな〜〜〜
あっ
これこれ・・・
夫婦の中に入ったらいけんがね
富岡くん・・・
シッ シッ
邪魔したらダメ
いまいい所なんだから・・・
バカな会話を入れながら・・・
小池もこのシケで打ちあがったゴミが一杯
早くも海藻が打ちあがっててゴミと絡まってややこしい
相変わらずハッポーのマイクロプラスチックが・・・
こいつを何とかしたよね
シケてて海には出れませんでしたが
この風で打ち上げられたゴミが結構多くて
思ってた以上のゴミの量でした
今月もやり切りました
Chan Chan
※地元(小池小学校区)の女子中学生が2人参加してくれました。
お父さんが真珠の仕事をしててお父さんと一緒に参加。
オイラはお父さんの事は勿論知ってて、参加してくれたことがとても嬉しかったです。
地元の人みんなでやれたら・・・理想ですよね。
お父さん、次回からも是非参加して下さいね。
2024年2月26日
2/24 宇和島ツアーさま来社
「宇和島ツアー」と銘打って
宇和島の魅力を伝える旅を提供したいと
吉野健太さんが動いておられます
宇和島と出会って7年目
毎年来られてるそうです
今回はこんなメンバーで
まずは弊社の取り組み・こだわりを
これを聞いてもらってないと
沖に行ってもただの養殖ですから
ある方は「説法」といい
またある方は「ありがたい話し」と言う
「俺は和尚か 」
いろいろ言われながらも毎回喋る
噺家から漫談家になりたいものです
先の説法があるから沖での「愛してるよー 」が
活きてくる
オイラのこだわりです
沖に出る前に魚を〆ます
「ねぇ皆んな、今どこにカギを入れたか分かる 」
「血が出てるの分かる 」
「こんな風に処理をするから臭みなく食べれるんよ 」
そんな話をしながら〆の手順を見て頂く
都会にいるとまず見る事のない光景です
さー、沖に行こう
「あいしてるよー 」
大きな声で鯛一郎クンを呼んでくれて
ありがとうございます
船に乗ってエサやりを体験するなんて
滅多にないんじゃないかなぁ
しかも大きな声で「愛してるよー 」なんて
皆さん、またお越し下さいね
Chan Chan
※宇和島の魅力って住んでるオイラ達には分からないけれど
何もないのがいいんでしょうかね。
こんな事で良かったらいつでもお越し下さいませ。
2024年2月22日
2/20 社内ヨガ
もう3年くらいになるんでしょうか・・・
ん・・・?
2年・・・?
とにかく今年もやってます
今回は1人休んでこのメンバーで
歳をとって来るとなかなか身体が若い頃の様にいかない
時間を取って身体をメンテナンスしないと
思うように身体が動かない
段差のない所でけつまずくのが分かる様になるんです
笑ってたのが笑い事じゃなくなって・・・
イカダの上で簡単に出来てたことが
心してかからないとバランス取れない・・・
スポーツには自信があったんですが
どうにもならない・・・
情けないったらありゃしない
これを読んでるあなた
そうなんだよね・・・なんて思ってるんじゃないですか
そんな事もあって毎朝30分くらい
先生に教えてもらったことを思い出しながら
ストレッチポールに乗ったりしてます
月に1回のヨガですが
先生に付いてやって行くのはとっても気持ちいい
社員たちも楽しみに待ってくれている様です
自分でも帰ってからやれよ
なんて突っ込みたくなりますが
1人ではなかなかやらないんですよね・・・
月に1回でも続けていきましょうね
ファイト
あっ
今朝ゆっくり寝てたのでヨガやってない
・・・・・・・・・・・
Chan Chan
※今では普通にやってるヨガですが、最初導入した時は
俺ら養殖屋がヨガですか・・・みたいな感じの雰囲気でしたが
「やるよ!」って始めてからは違和感なくみんな楽しんでくれてるようです。
少しづつでも身体のメンテナンスして行きたいですね。
続けます!
2024年2月20日
2/19 森の国より
森の国から8名のお客様
初めての方あり
2回目の方あり
3回目以上の方あり
なるべく新鮮な話で飽きさせないように
オイラも気を使っているんです
えっ・・・
見えない
オイラ・・・ショック
それにもめげずに
今日は環境の話が半分
鯛一郎クンと弊社の取り組みの話が半分
えっ ・・・っと思って頂けたのは初めての方達かな
みんなで考えよう・・・というタイトルでの話でした
内容は秘密で
聞きに来てください
試食は楽しい
まずは刺身で
そのまま・・ワサビだけ・・・そしてしょうゆで
興味津々で
思いのほかワサビだけに評判が
そして鯛めし
こんな笑顔出されたらメッチャ嬉しいね
食べて食べて
ウチの大魔神も大喜び
喜ばせるのが上手やワー
あっ・・・
ウチの大魔神じゃございません
すつれい
次はまた新しい話が出来るといいですね
では・・・
Chan Chan
※環境の話は改めて考えさせられると思います。
知らなかった人はうっそー! ホントにー! なんて言ってもらえるかな。
毎日の暮らしがいかに環境にダメージを与えているか・・・
考えるきっかけになってもらえたら嬉しいし、
行動に移してもらえるならなお嬉しい!!
一緒に取り組んで参りましょう。
2024年2月13日
2/9~11 社内研修旅行
朝4:30から集合して出荷
一番近くに住む、車を持つ男がなかなか来ずに
9時くらいにやっとこさ出荷終了
10時のバスに乗って研修旅行のスタートです
と言ってもメインはお客様のお店を回って食べる・・・という物
そのあいだあいだに観光もして
普通とは真逆ですね
92歳のお袋様は妹夫婦に預かってもらって
マルブンからのスタートです
バスなのでビールもちょこっと
このテーブルのメンバー
パスタ7皿にピッツァを1皿
驚愕の胃袋の持ち主たち
みんなそれぞれ鯛一郎クン2倍で注文
分かってるねぇ
さぁ、腹ごなしに松山城を登ろう
よしあきくんと写メ
よしあきくんって友達
そうそう
向こうは知らんと思うけど
3度目くらいだけど楽しめるよね、ここ
次回は甲冑を着てみようかな
さてさて晩飯の時間ですよー
ご存知「すぎのこ」
ステキな笑顔の出迎えを頂いて
よーし、飲むぞ
「大将、やっぱり美味いワ 」
「鯛一郎クン食べ尽くしたかなぁ 」
「大丈夫、沢山仕入れてたから 」
おぬし、できるな・・・
みんな、明日の為に早く寝ろよ
なんて言ってたんだけど大丈夫だったかな・・・
朝のビュッフェで何人かには遭遇
よしよし、昨夜暴れたヤツはいないね
2日目
しまなみ海道を抜けて一路広島へ
広島ったらお好み焼きでしょー
商店街の「若貴」へ
❓ 兄弟でお店出してるの ❓ 仲が悪かったんじゃ ❓
それは相撲取りでしょ
エレベーターの前の方にはCMがベタベタ
えっ・・・
ママなの ❓
絶対行く
角ハイボールはやめにしといてビール
お好み焼きにはやっぱりビールでしょ
遥ママ・ごめんなさい
あれっ
みんな結構食べないね ❓
はっ・はーん
夜に備えてるね
怖いね
さてさて宮島へ ❣
ここへ来ないとねー ❣
楽しかったみたいやね、宮島
観光名所って事もあるけど
ホントに凄い建造物やもんね
食べ歩きも楽しいし
「えっ・・・そんなにたべてない・・・」
怖いねー、夜が
ハイボールバーの斜め前
すぐに分かる場所です
夜が来ましたよー
広島水産の社長さんと担当者が駆け付けて下さいました
ありがとうございます
いいねー
「よーし、食うぞ 」
「やりますか 」
「腹減ったー 」
「よーしいくぞー 」
「ベルトゆるめたぞ 」
「みんなー・・・味わって食べようね 」
「みんなー・・・4時間もたったから帰るよ 」
そうなんです、誰一人満腹って言わない・・・
また腹減って来た・・・なんて
はい、おしまい・おしまい
大将・・・4時間握りっぱなし
大将・・・ごめんね
さて3日目
大和ミュージアム見学
来てみたかった所だけど凄いね
ガイドのおじさん、喋る喋る
おじさんのお陰でよく分かる
この絵・・・欲しいな・・・
さ〜て、旅の終わりを「すし遊館」でしめましょ
西条にあるお店で
予約してなかったら大変な事になってた・・・
待ってるお客様がズラッと
ワ〜お〜〜〜
ここのシンボルの大提灯
圧巻です
オイラも回ってます
おっ
早速やってますね
「腹が裂けるほど食っとけよ 」
「やりますか 」
「鯛一郎クンのバリエーションって幾つあるんですか?
まずはあるだけ全員に下さいな
それからいろんなものを注文します 」
「6つありますが、1皿づつ全員にお配りしていいんですね 」
「やってくんねぇ 」
いつの間にか江戸っ子弁で
美味い
しゃりとネタが抜群に相性がいい
「こっちも負けずに食べようぜ 」
「いやいや、絶対に負けませんから 」
いつも勝ち負けに持ち込むオイラ達
おいおいおいおい
鯛一郎クンがもう無いって
えー・・・
もう少し食べたかったなぁ
店員さんたちが笑ってるよ
よく食べるお客さんだって
皿だけ見たら関取が来たのかと思うよね
しかし、さすがにもう食えない
「会計お願いしま〜す 」
記録に残るのではないかと思うほど食べて・・・
2泊3日の社員研修旅行は終わるのでありました
Chan Chan
※2009年から始めたこの旅行。
いつもの通り食って食って食いつくす旅でしたが、
社員たちの明るい笑顔が嬉しい旅でした。
コロナ禍でどこにも行けず、仕事だけの3年間でしたが、
3年分のウサを晴らすような旅となり嬉しく見てました。
途中私の体調が優れずホテルで休んだりもしましたが、
何とか最後まで乗り切る事が出来ました。
みんなで1年間ガムシャラに働いて、頭すっからかんにしてしまうような旅行。
これからも続けて行きたいなと思います。
お客様の所をお邪魔して行く旅ですが、来年はどこになりますやら。
もし行ったら食って食って食いつくしますのでよろしくお願いしますね。
2024年2月09日
2/8 出荷場整備
「社長、秤元の囲いの屋根がもう落ちそう
俺らでやり替えてもいいですか 」
「そやね、忙しくなる前にやろうか 」
そんな事でやり替えます
まずは屋根を取ってしまおう
現場監督する執行役員・稲住
リフトの上にいるのが今回の首謀者・いや現場主任
名付けて「新家工務店」
このシートをこのロープで張ります
1つのハト目に2回まわして
風が吹いてもバタバタしないように
みんな結構手際が良い
チャンチャンと進んで行く
「インシュロックで先にとめて 」
「お任せあれ 」
「たるまないようにまんべんなく張ってね 」
「お任せあれ 」
「社長が見てるよ 」
「ワオー、緊張するワ 」
現場監督は最近溶接の免許もとったのでチョチョイのチョイ
プロ顔負けです
外した屋根を片付ける現場主任
器用な男です
細かい事によく気が付く最年長
よーし、キレイに張れた
上出来
プロフェッショナル
素人を超えた
職人はだし
男前
ん・・・ もういい・・・
こらまったすつれいいたすますたー
そんな事で次の日の朝の出荷風景
ケガもなく終われて良かった
頼もしいやつらです
Chan Chan
※ いやー、やれるもんですねー。
社長、俺らでやれますから・・って言うからどうなる事やらって思ってましたが
チャンチャンと終わって・・・
素晴らしい!
溶接の免許を取ってからあれやこれややってたのが活きましたね。
キレイになりました。
2024年2月05日
2/3 海ゴミ拾い
2月の海ゴミ拾い
西本さんが秘密兵器を作ってくれました
マイクロプラスチックが流れ出るのを
チャンとブロックしてくれます
次までにオイラも1つ作ってみます
2〜3個あった方が良いかもです
皆でいろいろ試し、語りながら
みんな黙々と取り組みます
最初の頃の様にああしようか、こうしようか
そんな事が減って黙々と
おいらも一心不乱
西本さんも黙々と
気がついたらもう時間が
撤収
ここから後片付け
若い子達がやってる間にオイラは大魔神と
いつもの小池の浜をちょいとだけ
それが冒頭の写メです
目についた大きなゴミだけ拾って終了
背中に疲れがでてないかい
Chan Chan
※西本さんの新兵器!
ビニールで囲ってマイクロプラスチックが出て流れない様に作ってくれました。
いいわ、これ!
アイデアマンですね。
真剣にやってる人は行動が違います。
マイクロプラスチックは発泡だけではなく、沈む物もあるので
本当は箱の中で掬い取っていくのがベストなのかも知れません。
ですが箱の中でやるような事をすると時間がいくらあっても足りません。
いちど浮くマイクロプラスチックを取ってしまってから考える・・・
そんな事でいけませんかね・・・
どうぞお許し下さい。
2024年1月31日
1/29 ぷらいまりぃさん来社
内子町や大洲市で
「ぷらいまりぃ」という女性だけの
農業生産者さんのグループがあります
あこやひめというグループで大魔神とも知り合いです
そんなメンバーの皆さんが見学に来て下さいました
寒いけど沖へ
イケスで実際に鯛一郎クンを見てもらう
午前中にエサはたっぷりやっているので
なかなか上まで上がってこなかったのですが
姿は見て頂きました
時間がない中で弊社の考え方などをチラッと
その上で農家の方々の考え方や取り組みなどを
海と畑では全然違うけど思う所はそうは変わらない
もっといろいろ話せたら楽しかったのでしょうが
時間が無くて次の研修場所へと向かいます
是非またお越し下さいね
お土産に頂いた野菜など
早速今晩頂きます
真面目に取り組んでおられる方々の話は面白い
勉強になります
今度はもっと突っ込んだ話をしましょう
Chan Chan
※内子や大洲って近いんだけど・・・
なかなかこんな機会は無いなぁと思います。
楽しみにしていたんですが時間が少なくて残念でした。
今度は私達がお伺いしなければなりませんね。
ご飯食べながらやりますか。
2024年1月31日
1/29 オーストラリア
株式会社ウエルビーイングフード
社長の中島さん
これからオーストラリアで食材を販売しようとしてる方です
今日は現場視察
どんな風に出荷してるのか
どんな風にエサやりしてるのか
見て感じて販売のお役にたてればと・・・
極端に少ない寄せ方・すくい方
なぜそうするのか
ゴム手で出荷するのは何故
タグはなぜ打つようになったのか
その効果は
頭が疼くほどの情報を詰め込んでいただきました
これで2度目
何度も来られる方は本物
オーストラリアでのこれからが楽しみですね
今回、じゃこ天の宇和島屋さんをご紹介しました
ここも無添加にこだわり商品を作ってる
こんな愛媛の時流にあった食材をご紹介できたらと思います
Chan Chan
※飲み・食い・腹を割っていろいろな事を話す。
不安や悩み、嬉しい事も悲しい事も。
そうやって仲間になっていく・・・
宇和島に戻るたびに語らい・食べ・勉強しましょう。
また次回。
2024年1月27日
1/26 環境省さま来社
昨年,環境省ESD動画100選に選ばれました
今日はわざわざ弊社までお越し頂いての授与式です
う・・・ ありがたい
写メが少ないのですが宇和島市の方にも来ていただいて
感謝感激です
励みになりますね
ESDとは
持続可能な開発のための教育
持続可能な社会の作り手を育てて行く教育
そんな子達を作り育てて行く教育という事だととらえています
弊社の取り組みがそんな事に役立っている事に誇りを感じます
とても嬉しいです
早速額に入れて飾らせていただきました
今年も済美高校生達、来てくれるといいですね
飾った感謝状も見に来て下さいね
Chan Chan
※1月10日 ブルームバーグにミネラルウォーターからナノプラスチック検出
そんな記事が出てました。
ショックでした。
もう普通に生活しているだけでナノプラスチックの脅威にさらされているという事ですよね。
息をしても水を飲んでもプラスチックが身体の中に入ってくる。
どうやったらこれを防ぐことが出来るんでしょう。
大変な時代が目の前に現れ、そんな時代に突入したという事です。
それでも私達が出来ることは捨てない、拾う、声を上げる
こんな事しかないのでコツコツと取り組んで参ります。
2024年1月27日
1/24 吹雪
この2枚は沖縄でカメラの映像を撮ったもの
なんじゃこら
出荷できるん
それ以前に来れたん、会社
ごめんな、あったかい所にいて
「えっ・・・エサが入ったん 」
あんたら・・・ 大丈夫
この日の東京行きはこんな都合でキャンセルに
東京のみなさん、ごめんなさい
Chan Chan
※沖縄も風が強くて寒かったです。
そんな中をハコサク3人が駆け付けてくれました。
鯛一郎クンを大事に使ってくれています。
ホテルでお昼を食べながら鯛一郎クンの近況、タイチの近況など話しました。
気心知れた仲っていうのはありがたい。
何でも気兼ねなく話せるから。
また行きます、沖縄!
2024年1月27日
1/23 はこさく
着いたー
松山から直行便で2時間
那覇空港到着
「運転手さん、牧志1-8-3までお願いします 」
「えっ・・・ そんな事言われても・・・」
見ればナビはない ・・・
「電話番号を教えて下さいな 」
「はいはい、わかりました 」
「お客さん、だいたい分かりましたから 」
「この辺やと思うんですがね 」
「もう一度電話してみますワ
「運転手さん、右側にあるやないですか 」
「なんや、ここですか 」
「カードでお願いします 」
「カードは使えません 」
「今どきのタクシーじゃないんで 」
「はいはい・・・ 」
そんな事で到着
「はこさくさんですか ❓」
「2階ですよ。グルっと回って下さい 」
「矢印が出てるやないの 」
「たしかに回ってるね・・・ 」
「迷路やね 」
「ここやな 」
「こんにちは 」
シンボルマークが目に飛び込んできました
「山内くん、久しぶり 」
「ホンマに久しぶりですねー 」
ホントに何年ぶりだろう
10日目の鯛一郎クンを出してもらい試食
3〜4日目と変わらんな・・・
釜めしをやっても臭くないそう・・・
積もる話をしてるうちに
「もうホテルに行かないと 」
皆で写メ写メ
2号店「ハコジロウ」の店長も
しっかり沖縄に根を張ってました
Chan Chan
※次の日、遠いのにホテルまで会いに来てくれました。
積もる話をしたいじゃありませんか。
若い子達と3人で。
話しましたねー、最近の事・・・会社も鯛一郎クンも。
お陰で楽しい1日を過ごさせてもらいました。
今度は宇和島で!・・・
でもお金もかかるから無理のないようにね。
感謝
2024年1月27日
1/22 ラシクさん
もう何度もお越しになってるラシクさん
風が吹いて来そうなので沖から行きたいのに
船はまだ作業中です
その間はこれ
ペットにエサやり
すでに愛してるよの掛け声つきで
ウマヅラハギ・カサゴ・サバ・アジ・イサギにブダイまでいて
これは楽しい
メインじゃないけど
船が帰ってきました
乗船
あい〜〜〜ん
・・・って、なんでだろう
まっ、いいか
深い意味など考えない
嬉しそうな顔に癒されます
愛してるよー
ほぼ全員の方にエサやり体験を
これが無ければ楽しくない
来た意味がない
凪いでてよかったー
そして勉強会
環境の話を半分、鯛一郎クンを半分
YouTubeのゴミ拾いの動画も見てもらったりして
2度目以上の方が半分以上いるから
同じ話では飽きてしまうでしょ
試食
お待ちかねの試食タイム
食べましょ・食べましょ
最後は記念撮影で
またお越しくださいね
いい天気でした
よかったー
Chan Chan
※何度目かの方の中にサミット浦安店で鯛一郎クンを買ってるって方がいらっしゃいました。
嬉しいですね〜。
バイヤーさん達、喜ぶと思いますよ。
「鯛一郎クンTシャツ売って下さい」って方もいて、ビックリ。
発注かけました。
銀座を歩いてくれるそうです。
これはいいコマーシャルになりますよ。
ありがとうございます。
身内のようなラシクさんになりましたね。
2024年1月26日
1/21 姫路より
鹿島株式会社 山本社長
ググっていただくと自動車教習所やら出てくる
今日はなんで魚を見に?・・・
疑問をぶつけてみると意外や意外
「魚の仕事もやってるんです」・・・って
ワーオー
コロナの間のトライ
コロナの間のチャレンジで続けておられるそう
何にも出来なかった私からすると 大尊敬
そんな山本社長に鯛一郎クンを
「寒いけど沖に行って見ましょう🛥」
「社長、実はね言霊って言うのを実践してて
エサをやりながら 愛してるよ❣ なんて
声をかけてるんです 」
「それは素晴らしい お酒にも音楽を聞かせたり
しますもんね 」
「ウチは愛してるよ なんです 」
「エサをやってみましょう 」
「愛してるよ 」
さすがでございます
「寒い寒い寒い寒い 」って何べん言うん
「社長 食べましょ 食べましょ 」
じっくり味わっていただきました
今日はこれから愛南町へ行かれるそう・・・
いい食材に出会えますように
Chan Chan
※本当はもう2人来られる予定だったそうですが、アクシデントがあり飛行機に乗り遅れて、新幹線で追いかけているそうです。
途中でzoomを立ち上げて僕の話を聞いていたそうで、質問まで!
嬉しいですね〜。
本気の人達は行動が違う。
勉強させて頂きました。
2024年1月15日
1/15 船のお札
年の初めの ためしとて〜
ちゃうちゃう
年の初めは「船のお札」を頂きに三島神社へ
そしてこの日はちょうど「どんど焼き」の日
門松や古いお札など燃やしてしまいます
やってるやってる
「おーい、兄ちゃんたち
先に食べてお参りに行ったらええわい 」
そんな声に誘われて
ほんなら1杯よばれましょうか・・・
それにしても 兄ちゃんたちって
オッサンたちの間違いかも
ほんでも呼んでくれた人達も結構なオッサンやったもんな
こんな些細な言葉に反応するオイラ
がはは・・・・・
いやー、ご馳走さまでした
何のお返しも出来ませんが参拝してきます
氏子の人達、ありがたい
さてさて参拝です
兄ちゃんたち行ってきます
今年1年の安全祈願も一緒に
越智宮司の叩く太鼓の名調子にうっとりしながら
はんぶん天国の入り口まで昇りながらも
つつがなく御祈祷が終わり皆でパチリ
さー
1年が始まるねぇ
三島様、今年もよろしくお願いします
吹き替えたばかりの屋根をバックに
さぁ、お昼を食べに行こう
おい、何にする
ステーキにしようか
俺のステーキ
ん 宇和島にはないし
フレンチにする
俺のふれんち
ん 宇和島にはないし
あっ いい所があった
みんなついて来て
てな事で、丸亀製?
いいねー
おいおい
トッピングの方がメインと違う
やる気やね
満腹のお腹をさすりながら会社へ
船のお札もチャンと収まりました
本年もどうぞよろしくお願い致します
1年が始まりました
Chan Chan
※年末の供養祭もそうですがこれが終わると1年が終わる・・・感じがしますが
この船のお札は1年が始まるって感じがするんですよね。
実は昨日まで風邪を引いて寝込んでて、やっと起きたばかり。
間に合ったって感じかな。
みんなと一緒に参拝、御祈祷したくてチョットムリをしてるかも知れません。
みんな、今年も一緒に頑張ろうね。
そして皆さん、今年もよろしくお願いします。
2024年1月07日
1/6 今年初めの海ゴミ拾い
今年初めての海ゴミ拾い
今年も小浜(隣の湾)を攻めます
弊社からゾロゾロと歩いて
あるぞ・あるぞ 相変わらず
やるぞ・やるぞ コツコツと
初めて参加する方もいらして
嬉しいですね〜
驚かないでくださいね
枯れ葉に混ざったマイクロプラスチックを
海に浮かべてはすくいとる
地道な人海戦術しかない
先の見えないほどの量ですが
やって行くしかないのでございます
1時間
ボチボチ片付けましょう
あるねぇ・・・
マイクロプラスチックに変わって
以前よりはゴミの量が減りましたが
内容が違います
さて後片付け
若い子達が動いてくれるので
チャンチャンと片づいて行く
オイラ達年寄は口ばかり
有難いことです
今日のめんばーです
感謝
また来月
よろしくお願いします
Chan Chan
※晴れてて風が無くて良かった!
ちょうど冬の北西の風がまともに当たるところなので、嬉しいです。
初めての人が2人いたのでホント良かったです。
ビュンビュン風の吹く中だと2度と来てもらえないかも(笑)
それくらい強いんです。
みんな要領が分かって来て作業もスムーズ。
今年もみんな頑張ろうね。
2024年1月07日
1/2 初荷
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
年末に明石より鯛一郎クンの焼き鯛がとどきました
有難く4日間ほど食べました
今年はこれをECサイトに載せさせて頂こうと思います
今年も始まりましたね
毎年の事ながら2日から出荷してます
みんなは休ませて僕と執行役員、大魔神の顔ぶれで
汗だくになりながら
いつもは任せていて動かないものだから
突然やると大変
それでも昔取った杵柄
何とかなるものです
真っ暗のイカダで初出荷
こいつぁ春から縁起がいいわいな〜〜〜
動画が見れるかな分からないけどアップ
こんな感じです
始まりました 2024年
どうぞエサの値段が上がりませんように
祈る事からはじまる 2024 です
いい年にするぞ
Chan Chan
※元旦から能登の震災が起き2日には羽田で日航機と海自機の衝突という
有り得ない事故で幕を開けた2024年。
風水歴第9運気 「崩壊の20年」をスタートするような幕開けとなりました。
運とツキがとっても大切だそうですが、ホントにそんな時代になったんですね。
運気アップ・ツキアップのために時間を割こうと思う新年です。